-
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河辺駅
丁度良い電車の本数、東京駅直通の電車、人ごみが少なめ、チェーン店がたくさんあり、個人店もおいしいお店や珍しいお店が点在するような最寄り駅です。満員電車になる前に私は乗り換えて仕事に向かっていたので、体験することもなく丁度良い生活ができる場所かと思います。若く楽しみたい、遊びたいという方には新宿や渋谷方面は少し遠いですが、落ち着きたい人や家賃を安くして貯金をためたい人にとっては最適な街ではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 河辺駅
10分程度で電車に乗れる便利さ。23区内だと数分おきで電車に乗れるが混んでいるので青梅線あたりが田舎出身者には丁度良いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 河辺駅
若者が特段多いわけでもなく、治安が悪いとは聞いたことがない。しかし、他人の車やバイクに時々売ってくださいの張り紙があるので窃盗団が狙っているのかもしれないと一人で考えていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 河辺駅
特記することはないですが、駅前に飲食店があり、少し離れればチェーン店が多数存在するので不便はないレベルかと思います。歩きでいくには遠いと感じることから普通を選択しました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 河辺駅
子育てしたことないので想像ですが、保育園に入れないという印象はないです。また自転車で2人~3人乗りしているお母さんをたくさん見かけたので子育て世代はたくさんいらっしゃるように思えます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河辺駅
JR青梅線河辺駅は、青梅市の中心的な駅となっています。駅前には東急ストア(現在はイオンスタイルに改装)、西友、図書館、温泉施設、金融機関などが集結しており、買い物などに便利な立地です。また、市内の総合病院の最寄駅となっているので、大きな病気をした際、妊娠・出産に当たっての通院を考えると利便性の高い駅と言えます。小さいお店ですが、美味しいクレープのお店があったり、ホットヨガのジムがあるなど、地元をよく知ると生活しやすい環境であると感じていました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河辺駅
JR青梅線沿いにある河辺駅はとても落ち着いたエリアです。私が引っ越した後にイオンも駅の近くにできました。これからますます便利になっていく可能性を秘めているエリアだと思います。また、ちょっとと買いに行くなら30分で立川駅まで行くことができます。また、立川駅でJR中央線へ乗り換えることによって新宿駅や東京駅にも行きやすいです。ただ新宿まで行くのには1時間程度かかってしまうので、なかなか気軽には行けません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 河辺駅
こちらも青梅駅から離れていないので東京まで出るのは座れて楽チンです。他の近くの駅と比べて、タクシーがよくつかまるところとバスも色々な方面に出ているのでお出かけに車がなくても便利です。河辺駅の周りには西友、東急、その他飲食店や居酒屋、パチンコ店、温泉といろいろあり娯楽、生活とても便利です。それぞれの施設にしっかり駐車場があるのでゆっくり買い物などが楽しめます。駅が綺麗になってからそこまで年数がたっていないので道も景観も綺麗です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河辺駅
青梅市の河辺駅。駅自体は小さいですが、駅前にデパートや図書館、さらには温泉、オーガニック野菜などを豊富に取り扱うスーパー、個性的な個人経営のレストランやパン屋さんなどがあり、治安も良く非常に過ごしやすいです。また始発駅でもありますので、電車で出かけるときなどはほぼ座ることができるので、その点もとても良いです。都心に出かけるのにも1時間ほど乗れば良いですし、反対方向に乗れば30分ほどですぐ奥多摩の山々を堪能できます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河辺駅
JR青梅線河辺駅です。青梅線自体ローカル線ですので、交通の便という意味では決して良くありません。都心には1本で出ることができますが、電車の本数が少ないため都内の電車と比べると長めの待ち時間がありますので、時刻表での事前把握が割と重要になってきます。駅の中の設備自体は割りと整えられているのでそれほど不便ではありません。エレベーターにエスカレーターと揃っていますので、バリアフリーです。駅前は都心の駅のように施設はあまりなく人も多くありませんが、人ごみが苦手という方には落ち着ける環境かと思います。
(投稿)