王子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

王子駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!王子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 王子駅

レビュー・口コミ 全75 / 41~50件目を表示

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 王子駅

    駅の近くにスーパー、クリーニング屋、スイーツ店、カジュアルなごはん屋さんからきちんとしたレストランまで一通りはそろっていますので生活にとって便利な駅ではあると思います。また、JRと地下鉄の両方が通っていたり、さらには路面電車も通っていますので、アクセス的にも仕事やプライベートでも便利な場所だと思います。また、季節によって、その駅から行きやすい観光スポットの紹介なども割と充実しており、駅で人を待っているときなどは良い時間つぶし兼実用的な情報収集の場となります。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 王子駅

    JRは京浜東北線のみ、他は地下鉄の南北線が通っているのみだったため、乗り換えがすごく良いという印象はありませんでした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 王子駅

    普通の落ち着いたホームタウンという感じだったため、治安が悪いとはあまり感じませんでしたが、駅周辺に飲み屋があったこともあり、すごく治安がよいかというとそこまでではありませんでした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 王子駅

    自然のある公園がいくつかあったため自然や公園が好きな人にとっては娯楽になるかもしれませんが、あまり大きな商業施設や繁華街はないため、物足りない人もいるかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 王子駅

    近くに病院、学校、スーパー、クリーニング屋、子供が遊べる遊具のある公園などがありますので、子育てはしやすいほうかと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 王子駅

    駅から徒歩圏内に、幼稚園・小学校、スーパーマーケット・ドラッグストア、大きな公園や文化施設も複数あるためです。また、駅から少し歩けば閑静な住宅街の広がるエリアがあるためです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 王子駅

    駅前に映画館や大規模商業施設はないものの、スポーツ系のアミューズメント施設や大きな区立公園や博物館があるためです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 王子駅

    駅前には交番があり、物件周辺は閑静な住宅街であるものの、駅近には喫煙所やラブホテルもあるため単身の女性には少々怖い面もあるかもしれないためです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 王子駅

    JR・東京メトロ・都電と3路線が利用できて(乗り換え時に雨に濡れることもないです)、最寄り駅から池袋・新宿・品川といった山手線沿線の主要駅までは30分以内で到着できるためです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅

    王子駅は山手線いずれの駅も30分程度でアクセスできる利便性の良さが魅力です。JR・東京メトロ・都電と3路線あるため、いずれかの路線が事故等で不通となっても、慌てずに別路線を利用することが可能です。最短で京浜東北線は2分に1本、南北線は5分に1本は電車が来るため、大変便利です。通勤ラッシュ時に混雑はしますが、本数が多いため、身動きが取れないほどではありません。また、将来的に南北線は白金高輪駅から品川駅までの延伸が予定されており、更なる利便性向上が見込まれております。加えて、駅から徒歩1分の場所にスーパーマーケット、ドラッグストア、100円ショップが複数店あるため、買い物にも困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全75 / 41~50件目を表示

ページトップ