-
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
千代田線は表参道等の都心の主要な場所、そして反対側では千葉県の柏方面とかなり幅広く使える路線です。亀有から都内への通勤経路では西日暮里でJRに乗り換える形になると思います。亀有から3駅の途中駅である北千住は亀有と違い、かなり大きなターミナル駅のため様々な路線が乗り入れているのと商業施設も丸井等もありこの界隈では最も大きくほとんどの事はここで済みます。千葉方面に行けば柏には高島屋もあるので亀有はその中間地点として場所はいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
千代田線直通の常磐線各駅停車の乗り入れがあり千代田区周辺への通勤は便利。ラッシュ時にも混雑はさほど酷くは無い。駅周辺には複数の飲食店もあり近隣に大型ショッピングモール、焼肉、しゃぶしゃぶのチェーン店など困る事はない。駅周辺は道も狭く一方通行の道も多く、車での駅前利用は不便。環状7号線が近くを走っており交通量は比較的多いと思われる。駅周辺の物件は家賃も高めとなるので少し離れた所に住むバス利用者が多くみられる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀有駅
千代田線直通なので、都心へのアクセスが楽(大手町まで乗り換えなしで23分)です。都心への朝の通勤、通学は8時がピークで電車の本数は3~5分に1本と多いですが、それなりに混雑します。混雑を避けたい方は、隣の綾瀬駅で降りて綾瀬始発の電車がありますので、2本くらい待てば確実に座って行くことも可能です。駅前は、和洋中の食事どころが多数あり値段も手ごろなのでとても便利です。また改札を出て南口すぐにリリオ館(イトーヨーカドー、ニトリ、100円均一ダイソー、ノジマ電気、セントラルスポーツ、役所出張所など)があり、買い物も便利です。歩いて5分くらいのことろには、ショッピンングモールのアリオもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀有駅
徒歩2分の所へ引越したため引越し前後で最寄駅変わらないため以下同じ内容です。千代田線直通なので、都心へのアクセスが楽(大手町まで乗り換えなしで23分)です。都心への朝の通勤、通学は8時がピークで電車の本数は3~5分に1本と多いですが、それなりに混雑します。混雑を避けたい方は、隣の綾瀬駅で降りて綾瀬始発の電車がありますので、2本くらい待てば確実に座って行くことも可能です。駅前は、和洋中の食事どころが多数あり値段も手ごろなのでとても便利です。また改札を出て南口すぐにリリオ館(イトーヨーカドー、ニトリ、100円均一ダイソー、ノジマ電気、セントラルスポーツ、役所出張所など)があり、買い物も便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
東京メトロ千代田線沿線というエリアの中で、ひとり暮らし世帯からファミリー層まで幅広い世帯にとって暮らしやすいエリアだと思う。また、飲食店や、ショッピング施設まで整っており、生活面で困ることはほぼ無いと思う。ただ、区役所及び出張所は休日対応しておらず単身者の役所手続き等は非常にストレスがたまるものだった。そういったマイナス面もあるが全体的に見て飲食店の多さや買い物の便利さ等のプラス面を勘案すれば万里なエリアだと思う。
(投稿)