-
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅
JRの金町駅と京成金町駅が、100メートルも離れていない距離感であり乗り換えは便利だった。また駅前には商店街や商業施設がありちょっと一杯飲んで帰ろうという時にたくさんお店が選べてよかった。スポーツジムもあり体を鍛えることはもちろん、眼科や内科、皮膚科などのクリニックもあり、また整体などもあって体のメンテナンスもできた。駅前にみんな集まっていてとてもよかった。駅のホームからは柴又の花火大会の時には花火が見えるのも嬉しい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 金町駅
最近はマンションができて人口が増えてきて通勤客が増加しているのに、相変わらず改札が1か所なので通勤時間帯は大変混雑する。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 金町駅
以前よりも学生や外国人が増えたせいか、夜に大声で歩く人や騒ぐ人が目立つようになった。ここ4~5年位前からの変化です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 金町駅
駅前にはパチンコ屋もありカラオケもあった。ダーツバーもあった。ちょっと歩くとアリオ亀有があり映画やショッピングも楽しめた。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 金町駅
近くに大きい公園もある。小学校、中学校も校庭が広い。東京なので医療費の助成や、学費の助成が多々あり経済的に助かる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅
金町駅は、今再開発が進んでいて、図書館やご飯屋さんなどが駅の近くに増えてきて、すごく豊かになってきました。その点でだいぶ昔よりも過ごしやすくなったと思います。また駅の近くに大型スーパーや自転車屋さんなども多くて、不便に感じることはなかったです。東京理科大学ができてから治安も良くなり、大学の近くには自然もあり家族連れをよく見かけました。子供も安心して暮らせる街になってきたため、自分としては良い街だったなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金町駅
乗り換えは常磐線と京成線しか通っていないため、よくはないと思います。北千住や松戸まで行けば路線が増えてきます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金町駅
治安は東京理科大学ができて昔よりだいぶ良くなりました。しかし事件等も起きているためすごく良いというほどでもありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金町駅
カラオケやパチンコ屋さんが多かったため暇つぶしができて良かったです。また駅の近くに金町図書館もできたため時間が空いた時にふらっと立ち寄れて便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金町駅
自分が単身で子供がいないので分かりませんが、家族で住まわれている人が多いので、暮らしやすいかとは思います。
(投稿)