-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋駅
交通の便がとても良いです。埼京線の板橋駅なので、池袋・新宿・渋谷といった主要ターミナル駅に、かなり短時間でアクセスできます。また通っているのは埼京線のみですが、最寄りで使うには、複数線乗入れの大きなターミナル駅より、単線のシンプルでホームまでが近い駅の方が勝手が良いので、返って良いです。駅前は取り立て遊べる様な所はないのですが、コンビニやファミレス、カフェ等のある程度必要な物はあるので、気楽に使える最寄り駅としては充分で、使いやすいと思いました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋駅
JR埼京線、板橋駅は池袋まで5分というアクセスの良さが魅力です。飲食店も充実しており住む場所としては不便を感じさせません。昔、貨物駅だったこともあり、多少の古さは感じます。駅前は構想マンションが多数林立しています。徒歩10分ほどのところに巣鴨地蔵商店街があります。娯楽施設は、池袋が近いこともあり充実していません。朝の通勤ラッシュはひどいもので、遅延もたびたびありますので早朝出勤がおすすめです。おしゃれな街ではなく、泥臭い町、とでも申しましょうか。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋駅
JR埼京線板橋駅の良い点は2つあります。1つは池袋まで電車で3分で行ける住宅街であるという点、もう1つはお台場まで一本で行けるなど東京を縦に移動できる点です。実際ショッピングするなら池袋に行けば何でも揃うし、よく休日に気軽に行き来しています。もし終電を逃しても徒歩で30分もあれば帰れるのもいい所です。あとは主要なターミナル駅新宿までも10分で行けるし、都内を広く移動するのに非常に便利な駅です。そして、なにより良いのがここが「住宅街」であるということ。都会の喧騒に揉まれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋駅
下板橋駅、北池袋駅、板橋駅の三駅が最寄りになっており埼京線、東武東上線の二線を利用できるので通勤や出かけるときに交通の便がとても便利です。板橋駅周辺には飲食施設、娯楽施設等の商業施設が一通り揃っているので、利用する際にとても重宝しています。上記の三駅全て治安が悪いというのは聞いたことがなく、スーパー、ドラッグストアなど生活必需品を購入する場所もそれぞれいくつかあるので、そこも良いところだと思います。
(投稿)