-
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小岩駅
私は小岩という街は初めてでした。小岩駅の周辺や駅ビルの中はとても魅力的です。品揃えが豊富で良心的なスーパーや魚屋さん、八百屋さんもありリーズナブルで新鮮な食材を揃えることができるので以前住んでいたところに比べると自炊することがとても多くなりました。また色々な路線を走るバスなどもたくさんあり、その中でも「東京ディズニーランド」にも行けるバスがあることには驚きました。その他にはアーケードや商店街には銀行・郵便局・薬局・病院もあり困ったときには小岩駅に行けばいいという安心感が持てました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小岩駅
JR総武線小岩駅、小さいながらも直結のショッピングセンターがあり、思った以上に色々なテナントが入居していて、仕事帰りのちょっとした買い物や食事も楽しめ、快速列車は止まりませんが、その分駅の構内がこじんまりとまとまっていて、お年よりや初めて来た方も迷う事無く利用できる利点があります、駅を出ればすぐバスローターリーで道に迷う危険性も少ないですし、お年寄りの姿もよく見かけます、マイナーですがは駅構内に相撲取りの像があり他に目立つ物も無いため待ち合わせ場所に使えば、すれ違いも無いと思われます
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小岩駅
駅前には基本、何でもお店があり、住むのには全く困らなかったです。小岩駅直結の場所にいろんなお店があり、飲食店から生鮮市場、本屋さん、眼鏡屋さん、きもの屋さん、靴屋、眼科、コンタクトレンズ屋さん、洋服屋、パン屋、ケーキ屋、などなど。この小岩駅直結のズラリと立ち並ぶお店をまわるだけでも必要最低限生活を送る上での必需品は揃っていたかと思います。その中でも特に私がよく足を運んでいたお店は「生鮮食品売り場」でした。普通のスーパーで打っている国産の肉や魚よりも、このお店の国産の肉・魚のほうが鮮度が良く、コストパフォーマンスも良かったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小岩駅
JR小岩駅は日中5分に1本電車があり、待ち時間が少なくて良い。23区内JRの数駅に用事がある際は、都区内フリーきっぷを買えば大体元が取れるので得である。ショッピングセンターが駅に併設されており、日々の生活の買い物はここだけでも足りるくらいである。駅からは商店街が各方面へ伸びており、歩いて見ているだけでも楽しい。駅近の飲食店が充実しているので、食事に困ることはない。24時間営業の飲食店も多く、夜勤明けに重宝している。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小岩駅
JR小岩駅の便利な点は、ちょうど東京と千葉の境目に位置し、どちらにアクセスするのにも便利である所です。また、JRを起点にすることで、私鉄への乗り換えや、電子マネーの相互利用を活かすことで、都内のどこに行くのにも不便なく、1回か、多くても2回乗り換えれば、大抵の目的地にアクセスできます。かなりの本数が運行されているため、ホームで10分以上待つことは稀です。駅周辺は路線バス、タクシー乗り場も完備されているため、帰宅時の遅延や、急な悪天候の際にも困ることはありません。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小岩駅
JR総武線小岩駅は都内へのアクセスも良く、新宿・秋葉原に1本で行けるためアクセスに便利です。また東京と千葉の境目のため千葉方面へのアクセスもよく、南船橋のIKEAやららぽーとにも気軽に行ける距離感です。西船橋で乗り換えれば東西線へも接続できますし、なにかと便利な立地です。北口を利用していますが、バスの本数も多く道も混んでいないので、朝バス通勤をされている方も大変そうじゃないです。また、タクシーの数が多いので雨の日でもそんなに待たずにタクシーに乗れるのはメリットです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小岩駅
JR小岩駅はJR総武線が利用でき、JR新宿駅まで乗り換えなしで約40分で行くことが出来ます。隣のJR新小岩駅からは総武快速線、横須賀線直通が利用でき千葉方面、横浜方面も便利です。JR小岩駅からJR金町駅までのバスが便利で常磐線もよく利用していました。首都高速のインターまでのアクセスが少し不便ですが、各方面に伸びる高速を選んで利用できるようになると深夜や早朝の旅行では困りませんでした。南北方向の移動は車があると便利です。
(投稿)