新小岩駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

新小岩駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新小岩駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で57件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 新小岩駅

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅

    JRの総武快速線と総武各駅線の2つが乗り入れているため、東京・品川・横浜方面へのアクセスと秋葉原・御茶ノ水・新宿方面のどちらにも出やすいです。駅前は下町感はあるものの飲食店・ドラッグストア・コンビニ・居酒屋・ファミレス・スーパー・クリーニング屋など日常生活でよく利用する店舗が数多く存在しているため特に不自由しないかと思います。また、新小岩駅は自殺が多いと悪評高い場所でしたが、ホームドアの設置・警備員の配置・駅構内の再開発などで改善が進んでいるように思えます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅

    JR総武線新小岩駅は、都心へのアクセスの良さが挙げられます。快速線に乗れば、東京駅まで約10分、品川駅にも約20分で行くことができます。また、各駅停車に乗れば、秋葉原駅や新宿駅にも1本で行くことができるため、非常に便利な駅です。また、駅周辺に飲食店や居酒屋なども多く、友達が来た際にも食べたり飲んだりすることに困ることはありません。駅前にはスーパーも数店あるため、買い物も帰宅時にでき、生活するうえで困ることなく非常に快適に過ごすことができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小岩駅

    新小岩駅の魅力は都心へのアクセスが良い点と商店がが至近な点、周辺に飲食店が充実している点の3つだと思います。一つ目のアクセスですが、東京駅まで快速線で13分、秋葉原へは各駅停車で14分と、同価格帯の駅の中では圧倒的ともいえる利便性かと思います。二つ目ですが、道を挟んですぐに商店街となっておりもちろん日用品や食品の買い出しに苦労をしない他、雨の日はアーケードを通って通勤できるため雨にぬれにくいです。3つ目は、リーズナブルで美味しい飲食店がたくさんあり、外食やお酒が好きな人にはうってつけな街となっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小岩駅

    一般的に治安が良いイメージとは言われない新小岩駅ですが、以前住んでいた北口に関して言えば治安の悪さを感じるような事象は約6年間を通して全くありませんでした。北口を出てすぐにスーパーマーケットがあり帰り際でも日用品の買い物をストレスなく行える点も魅力ですし、荒川の河川敷も近く、数分歩けば河辺へ行けるため休日の気分転換にもちょうどいいかと思います。また、北口には全国的にも有名なラーメン店があり、地元の地の利を活かして繁忙期を避けて訪問できることもよい点だと思います。今年新小岩駅は大幅な改修を行い、南北への自由通路ができました。これによって繁華街である南口と住宅街の北口の往来もより簡単になりました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小岩駅

    総武本線の快速・各駅停車両方が停車するので、東京駅や秋葉原駅まで極めて至近。通勤にとても便利でした。東京駅から横須賀線直通運転なので、横浜方面も乗り換え無しで直通、鎌倉まで観光に出かけてました。住まいとは反対側なのですが、南口には長いアーケード街が続き、買い物にそぞろ歩きするのも楽しみです。銀行も三菱銀行が駅前にあり便利。駅ビルはじめ、新旧飲食店が立ち並び、街遊びは尽きませんね。北口にも、サミットや業務スーパーがあって、下町ではあるが都心に近いJRの駅で、揃わないものはない駅周辺でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅

    新小岩に関しましては、大きな商店街があり、都心に比べると安く使える部分が大きなメリットがございます。生活必需品に関しても簡単に揃う環境にあり非常に便利だと感じます。また新小岩近くに関しては、ラーメン屋が多く全国のランキングでも上位に入る店が多くあり、食に困ることはなく、おいしいご飯を毎日低価格で食べられる環境はすばらしいと思います。現在の雑司が谷と比較した際、都心からは遠い環境ではございますが、衣食住に困ることはなく低価格ですべて揃う環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅

    物件の最寄り駅の新小岩は、総武線各駅停車で都心方面は錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹まで、また逆方面は船橋・千葉まで乗り換えなしで行けること、また総武線快速を使えば東京・品川・横浜・鎌倉まで、こちらも全て乗り換えなしで行ける点が非常に利便性が高いと考えています。また、少し距離は遠いですが成田空港行の電車も数多くでており、成田エクスプレスの停車駅ではないのですが空港までのアクセスの利便性は高く、今後海外旅行に行く際は非常に便利ではないかと思っています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅

    (今回同じ町内での引越ですので、恐縮ながらこちらの記載は上記と同じになります。)物件の最寄り駅の新小岩は、総武線各駅停車で都心方面は錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹まで、また逆方面は船橋・千葉まで乗り換えなしで行けること、また総武線快速を使えば東京・品川・横浜・鎌倉まで、こちらも全て乗り換えなしで行ける点が非常に利便性が高いと考えています。また、少し距離は遠いですが成田空港行の電車も数多くでており、成田エクスプレスの停車駅ではないのですが空港までのアクセスの利便性は高く、今後海外旅行に行く際は非常に便利ではないかと思っています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅

    新居から徒歩二、三分のところにコンビニとくすりの福太郎があります。駐車場も大きく車の方も止めやすいと思います。そこから少し奥に行くとスーパーのSEIYUがあります。そこも駐車場は広くなんでも揃っていますので日用品には困ることが少ないと思います。新居から徒歩五分くらいのところに江戸川区役所があります。とても便利てす。最寄駅の新小岩は総武快速も止まるので都心へのアクセスが便利です。ルミエール商店街にはほとんどのものが揃い充実しています。今は南口ち北口の改札をつなげる工事をしています、つながったらさらに便利になること間違いなしです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅

    総武線各駅停車と総武快速が止まる駅で都心へのアクセスがとても便利です。駅の南を出るとルミエール商店街があります、日常に必要と思われるものは大体揃います。同じく南口を出て右にはクッターナという飲食のビルがありますし、周りのはたくさんの飲食店がありますので一人暮らしで料理を作られない方も電車での帰り道でお腹を満足させることができます。居酒屋も多く呑みの店選びに困ることもほとんどないかと思います。北口にも飲食店はたくさんあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全145 / 131~140件目を表示

ページトップ