-
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
高円寺駅は、平日は中央線と総武線が止まり、新宿までは中央線で6〜7分、総武線でも10分と乗り換えの多い新宿までアクセスが良好です。2線どちらも使えるので、一方がトラブルで止まってしまっても大丈夫でした。休日は総武線のみの停車ですが、乗り換えが1回多くなるだけで不便さはあまり感じません。高円寺駅構内は広さはありませんが、コンビニやパン屋、おにぎり屋、カフェが入っており便利だと思います。駅周辺にもガード下や商店街など、沢山のお店があり活気のある駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高円寺駅
中央線が使えるので、どこに行くにも困ったことはありません。特に、乗り換えに使いそうな新宿や神田、東京には平日は1本で行けます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高円寺駅
特に問題はないと思いますが、居酒屋が多いので酔って騒いでいる人はいます。駅前の広場で、酒を飲んでいる人も多いです。犯罪などの危険はないと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高円寺駅
飲食店や古着屋は多いですが、映画館や駅ビルのショッピングモールなどはありません。パチンコ店や麻雀店はあるので、そういった娯楽を楽しまれる方はよいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高円寺駅
安いスーパーも多いですし、普通に子育てはできると思います。ただ、駅周辺ではあまり児童の姿は見ないので、駅より少し離れたところで暮らしているのかもしれません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
利点はたくさんありますが、便利な点といえば、都心へのアクセスが良さ・飲食店の多さ・スーパー・ドラッグストアなど生活の便利さ・駅前には自転車置き場た多数あり・公園などもいろいろな場所にあり、学校・病院・配車などもあり住むに必要なものがすべてそろっています。若者が多いためか、いろいろリーズナブルなサービスが多いのも利点だと思います。大きな国道沿いということもあり、車を使うとしても非常に良いと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高円寺駅
中央線・丸の内線・総武線など、都心へのアクセスが良いものが多いので非常にありがたいです。ただ、南北のアクセスは弱いとは思います。使わないので問題ないですが。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高円寺駅
特に特質したものはないはないんですが、警察官が駅前に常にいるのはいい意味でも悪い意味でも治安に関係していると思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高円寺駅
周辺の飲食店・居酒屋の多さが第一です。一人ぐらしなので飲食店や居酒屋が多いのと安いスーパーが多いのでは非常にありがたいです。今も増えているのも良い点です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高円寺駅
特に意識してみていない。ただ、近くに小学校など学校が多いので、そういう意味では非常に子育てに向いていると思います。公園があるのもポイントが高いと思います。
(投稿)