-
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
JR中央線高円寺駅は、新宿まで10分で、かつ主要駅(私にとってですが・・)にも乗り換えなしで行けるなど、抜群に利便性の高い駅だと思います。また駅周辺には、様々なジャンルのグルメスポットや娯楽施設、おしゃれなショップがたくさんありますが、そのような中であってもどこか落ち着いた雰囲気も有しており、おしゃれかつエネルギッシュな感じのするエリアです。昔懐かしいアーケードの商店街も残っているのも魅力的ですね。友達や親が遊びに来た時も、「いいところだね。」と羨ましがられています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
新宿や渋谷など都心へ10~20分で行けるというアクセスの良さが何よりも魅力的です。駅周辺は質の高い飲食店が軒を連ね、そのバリュエーションも豊富でグルメの面でたいへん充実しています。ライブハウスや古着屋が多く、路上ミュージシャンを目にする機会もあり、自分自身はそれらに関心はないものの、文化の街としても栄えていると感じます。また、スーパーやドラッグストアも数多くあり、日常生活の面でも利便性が高いです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
中央線・総武線があり、新宿付近で行動するには非常に便利です。駅の北口と南口の両方の近くに喫煙所があり、喫煙者にはとても良いです。各口にロータリーがあり、その周りには花が植えられていて景観に配慮している雰囲気が見られます。南口には大きな商店街がありますが、そこへ続く道に屋根が設置されていて濡れずに行くことが出来ます。北口南口どちらの商店街にも、みなさんご存知の古着屋が多くあり、安く買い物が出来ます。スーパーも充実しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
北口南口どちらにも飲食店が数多くあり、食事に困りません。特に安い居酒屋が多く、酒好きの人にはとても良い場所です。有名な焼き鳥屋や、地方の料理(特に九州)、ステーキ等、いろいろな店があります。お笑い芸人が多く住むことでも有名ですが、近所の薬屋でや商店街で見かけたことがあります。オーラを消しているのか、最初わかりませんでしたが、確かにお笑い芸人の方でした。買い物をしてても、そういう楽しみもあるので良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
JR中央線の高円寺駅は、新居の最寄りの阿佐ヶ谷駅同様に都心にアクセスしやすく、交通の便のよい駅でした。駅の両側に商店街、飲み屋街があり、生活するにも遊ぶにも便利なところでした。庶民的な店が多く、物価はおそらく沿線で最も安かったのではないかと思います。また、駅周辺では、阿波踊り、演芸まつり、大道芸、高円寺フェスなど1年を通して色々なイベントが開かれていて活気がありました。近くに幹線道路はあるものの、駅周辺は車通りは激しくないのもよい点です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高円寺駅
新宿から至近の立地にあって、その割に住みやすいエリアだと思います。中央線沿線の中では比較的物価も安く、駅前にもOKストアや西友、生鮮の充実した地場スーパーや商店街が充実しています。飲食店も多く、夜も賑やかで、お酒を飲む方には楽しい街と言えるでしょう。夏には阿波踊りや様々なイベントがあり、街自体にとても活気があります。古くからお住いのお年寄りから、上京してきた学生さんまで、幅広い世代が同居している点も、独特の雰囲気を作っていると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
JR中央線高円寺駅のまわりは活気に溢れています。北口、南口両方とも商店街が続き美味しい飲食店、バー、服屋などたくさんのお店があります。また、駅を出てすぐに八百屋がありとても安く野菜を買えます。学生も多いためかリサイクルショップや古着屋が多いのもうれしいところです。他には地元に愛されている銭湯があります。私の家は野方にあり、中野と高円寺の間でやや高円寺寄りです。中央線快速は土日は高円寺に停まりませんが、中野駅を利用すればその問題はクリアです。中野、高円寺とも新宿にアクセスしやすいのがいいところです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
高円寺駅は終点が遅くまであり!遅くなって心配な日も電車に乗ることができました!夏は阿波踊りで沢山の人が集まり、そうでない休日も大道芸など何かとイベント!楽しく日本の文化や夏を感じれました!24時間スーパーや商店街があることも抜群の住みやすさで!生活する上で快適なことばかり!美意識高い人は北口のホットヨガに通うこともでき!病院や調剤薬局が多いところも安心のひとつ!ポイントの貯まりやすい薬局さんもあり重宝していました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高円寺駅
高円寺は今まで住んだ中で一番生活しやすい街でした。生活しやすいというか、住んでいて楽しい街というべきでしょうか。商店街の中のマンションだったこともあり、周りは飲食店が沢山あり、大きなスーパーがない代わりに、八百屋さん、お肉屋さん、魚屋さん、お米やさんというような小売店がいくつもあり、値段もとても安いです。毎日駅から家に帰る道が楽しくてしょうがありませんでした。家賃がもっと安く部屋数もある物件に巡り合ったら絶対にまた住みたいと思う街です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高円寺駅
飲食店が多く、安くておいしいものが多いです。スーパーも以前住んでいた場所より物価が安いような気がします。ドラッグストア、ホームセンター、本屋などお店はたくさんあるので駅前だけで買い物は完結します。どうしてもなかったら、新宿駅か吉祥寺駅に出かければ買えないもの(大型家電や洋服)は大体補完できるかと思います。新宿から10分なので、どこに行くのもそんなに不便ではないです。少し歩きますが、丸の内線も利用できるので、そちらを使って出かけることもあります。
(投稿)