高円寺駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(22ページ目)

高円寺駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!高円寺駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で73件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 東京都
  • 高円寺駅

レビュー・口コミ 全225 / 211~220件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    中央線の高円寺駅は平日に停車する快速電車が便利です。高円寺駅から新宿駅まで6分東京駅まで25分で行くことができ、郊外の吉祥寺や立川も30分かからずに行くことができます。列車本数も多いので電車を待つこともないですし、朝もそこまで混雑はしません。休日は快速電車は止まらないので平日よりは不便ですが、新宿駅までなら10分圏内で中野駅で快速に乗り換えることもできるので不満はありません。都心まですぐというメリットの他に駅の高架下にはコンビニと24時間スーパーがあり、終電で駅を降りてもスーパーに立ち寄って買い物して帰ることができるのも大きな魅力です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    高円寺は駅周辺お店が多く商店街がいくつもあるため買い物は非常に便利でした。値段も物価が安く、暮らしやすい街です。洋服屋さんも多く、古着屋さんの多さでは有名なので自分の洋服が安くかわいいものが手に入ってショッピングもたのしかったです。おいしい飲食店も多くてよく飲みにいくことができるので、友達を誘っていけていいと思います。住んでいる人以外にもたくさんの人が下りる駅に住んでいるのは治安的にもよかったです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    新宿に10分ほどで到着するので、どこへ行くにもとても便利です。駅の横に24時間のスーパーもあるので、行きは職場で食べるお昼ごはん、帰りは翌日の朝ごはんや、ちょっとした夜食も手軽に買えるのでとても重宝しています。また駅の横に図書館サービスがあるので仕事に行く前に借りたり、職場で読んで帰りに返したりなどとても便利です。平日は中央線も停車するので20分ほどで職場に着くのでラッシュもあまり辛くありません。昼間などは混んでおらず、ほとんど座って移動ができるのでとても楽です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    最寄駅にスーパーや八百屋や肉屋があったり、スーパーが何店舗かあるので競合しているせいか割と安いです。駅から家まで9分ですが、街がにぎやかなのでいろんなお店があるので、見ながら帰ってとても楽しいです。ご近所の方もとても親切な方が住んでいてとても安心です。家からコンビニも2分くらいで着くので、夜でもすぐにコンビニに行けるのがいいです。割と大きい公園もあるのでお散歩に行きます。通勤も新宿まで10分で着いてとても便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    高円寺駅は商店街が南口と北口と二つあって、以前住んでいる家は駅から5分以内なので、北口も南口もアクセスのいい場所でした。現在住んでる家は北口側なので、南口の商店街に行く時などは徒歩20分位かかりますが、以前住んでいた家からは北口南口の商店街まで徒歩10分以内ととても便利な場所でした。買い物も徒歩10分以内でスーパー3件があるので、買い物が楽でした。商店街が近いので食べ物屋さんもすぐあっておいしい食べ物屋さんにすぐ買いに行けました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    JR中央線高円寺駅は、新宿まで10分で、かつ主要駅(私にとってですが・・)にも乗り換えなしで行けるなど、抜群に利便性の高い駅だと思います。また駅周辺には、様々なジャンルのグルメスポットや娯楽施設、おしゃれなショップがたくさんありますが、そのような中であってもどこか落ち着いた雰囲気も有しており、おしゃれかつエネルギッシュな感じのするエリアです。昔懐かしいアーケードの商店街も残っているのも魅力的ですね。友達や親が遊びに来た時も、「いいところだね。」と羨ましがられています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    新宿や渋谷など都心へ10~20分で行けるというアクセスの良さが何よりも魅力的です。駅周辺は質の高い飲食店が軒を連ね、そのバリュエーションも豊富でグルメの面でたいへん充実しています。ライブハウスや古着屋が多く、路上ミュージシャンを目にする機会もあり、自分自身はそれらに関心はないものの、文化の街としても栄えていると感じます。また、スーパーやドラッグストアも数多くあり、日常生活の面でも利便性が高いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    中央線・総武線があり、新宿付近で行動するには非常に便利です。駅の北口と南口の両方の近くに喫煙所があり、喫煙者にはとても良いです。各口にロータリーがあり、その周りには花が植えられていて景観に配慮している雰囲気が見られます。南口には大きな商店街がありますが、そこへ続く道に屋根が設置されていて濡れずに行くことが出来ます。北口南口どちらの商店街にも、みなさんご存知の古着屋が多くあり、安く買い物が出来ます。スーパーも充実しています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    北口南口どちらにも飲食店が数多くあり、食事に困りません。特に安い居酒屋が多く、酒好きの人にはとても良い場所です。有名な焼き鳥屋や、地方の料理(特に九州)、ステーキ等、いろいろな店があります。お笑い芸人が多く住むことでも有名ですが、近所の薬屋でや商店街で見かけたことがあります。オーラを消しているのか、最初わかりませんでしたが、確かにお笑い芸人の方でした。買い物をしてても、そういう楽しみもあるので良いと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅

    JR中央線の高円寺駅は、新居の最寄りの阿佐ヶ谷駅同様に都心にアクセスしやすく、交通の便のよい駅でした。駅の両側に商店街、飲み屋街があり、生活するにも遊ぶにも便利なところでした。庶民的な店が多く、物価はおそらく沿線で最も安かったのではないかと思います。また、駅周辺では、阿波踊り、演芸まつり、大道芸、高円寺フェスなど1年を通して色々なイベントが開かれていて活気がありました。近くに幹線道路はあるものの、駅周辺は車通りは激しくないのもよい点です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全225 / 211~220件目を表示

ページトップ