-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJR中央線、総武線、東西線、京王井の頭線が乗り入れているため、渋谷駅や新宿駅、などの都心の方に乗り換えなしで行くことができます。新宿駅までは約15分、渋谷駅までは急行で約20分ほどでつくためアクセスもよいです。また、駅の施設としてアトレやキラリナがあり、生鮮食品や日用品、本屋さんやおしゃれな飲食店も多くあるため、帰りに寄り道をしてコーヒーを飲んだり、買い物をするのにとても便利な環境です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJR中央線、総武線、東西線、京王井の頭線が利用可能で都心の方まで乗り換えなしで行けることが多く、利便性が高いです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吉祥寺駅
家の周りは閑静な住宅街で夜間も騒音などもありません。周辺に飲食店も多く夜遅くなって帰るときも人通りがあり明るいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥氏は学生街ということもあり、カラオケやラウンドワンなどの施設や、おしゃれなカフェも多く充実しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅から徒歩5分ほどのところに井の頭公園があり、休日は子ども連れのご家族が多く遊んでいます。学校も多く子育てに適していると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
とにかく何でもあるところ。前にも書きましたが、西荻窪の西友よりも広々としていてゆったりできるので、少し距離はありますが、よく利用していました。吉祥寺は人が多いので西荻窪で降りて歩いて帰ることもよくありましたが・・・。西友大好きになりました。駅を降りてすぐに映画館があるのもとても良かったです。駅ビルに成城石井があるので、帰り道、毎日誘惑との戦いでした。あと、住宅街に、きれいな富裕層の人の家が多くて、歩きながら眺めていて楽しかったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吉祥寺駅
休みの日も中央線快速に乗れるし、京王線の駅もあり乗り換えにとても便利でした。どこに出るにも便利な駅です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吉祥寺駅
駅のすぐわきに交番もありましたし、言い争いをしている人など一度も見かけたことがありません。余裕のある街だと感じました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吉祥寺駅
駅ビルも充実してるし、吉祥寺は本当に何もかもありました。西友が、広さのおかげか、ひとつ先の西荻窪に比べてあまり混んでなくて驚きました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吉祥寺駅
井の頭公園もあるし、治安も良いし、品のいい街で育つことができて羨ましいです。通勤中、よく通学中の子供たちを見かけました。
(投稿)