-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉祥寺駅
自転車を使えば、吉祥寺、三鷹、武蔵境と3駅を利用できるのでとても便利だと思います。吉祥寺や三鷹には、歩いて5分と8分くらいの距離のバス停も利用できます。駅の周りはもちろん、住宅街の路地にもおいしい飲食店や、公園があり、住みながら少しずつ開拓していく楽しみもあります。地域のつながりもあり、子供をみんなで見守るような意識があり安心でき、子供のいる家族にもおすすめです。近くのコミュニティセンターなどでも色々な催しがあったり、気軽に遊べます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJRと京王井の頭線があり新宿、渋谷まで乗り換えなく20分足らずで行けます。JRと京王井の頭線の乗り換えも便利です。都心に程よく近く自然もありお店も多く、美味しいお店もたくさんあるので人気の理由だと思います。駅ビルにも飲食店が多く、待ち合わせに便利です。本屋や雑貨屋、ファッションまでウィンドーショッピングも楽しめます。JR吉祥寺駅は朝と夜の時間帯は通勤特快が停まるのも便利です。京王井の頭線改札前にはベンチがあり、ちょっと一服や待ち合わせに便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJRと京王井の頭線があり新宿、渋谷まで乗り換えなく20分足らずで行けます。JRと京王井の頭線の乗り換えも便利です。都心に程よく近く自然もありお店も多く、美味しいお店もたくさんあるので人気の理由だと思います。駅ビルにも飲食店が多く、待ち合わせに便利です。本屋や雑貨屋、ファッションまでウィンドーショッピングも楽しめます。JR吉祥寺駅は朝と夜の時間帯は通勤特快が停まるのも便利です。京王井の頭線改札前にはベンチがあり、ちょっと一服や待ち合わせに便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉祥寺駅
グルメ、カフェ、買い物、ファッション、遊び、映画、なんでも揃う街。吉祥寺に行けば何でもある!それがキーワードなくらい。普段、交通手段が自転車なので、自転車置き場も充実しているので、安心して行けます。電車も中央線、井の頭線もあるので、便利な駅です。都心までも数分で着くのですごく便利なところだと思います。最近は駅ビルや商業施設が増え、買い物するにも便利で、オシャレな街になりました。どんな買い物でも、吉祥寺にいけば揃ってしまいます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉祥寺駅
以前、埼玉県大宮駅を利用していたので不便もありませんでしたし吉祥寺駅も似たような感じかと思っていましたが、実際吉祥寺駅周辺を利用してみると、とにかく何でも揃っているところ。あちらこちらにスーパーやドラックストアが有り買い物には全く不便は有りませんでしたが、仕事の帰りが遅いと店の閉まる時間が意外と早いのが意外でした。他はアクセスも良くストレスが溜まらない程度に電車の本数やバスが頻繁に来るのが有難いです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉祥寺駅
一言で表現すると、「バランスが完璧な街」です。JR中央線快速で新宿・東京に、京王井の頭線で渋谷にと都心へのアクセスは申しぶんないです。ショッピングに、食事に、デートスポットにと吉祥寺だけでほとんどの年齢層のニーズをカバーしてしまうのではないかと思えるほどです。吉祥寺駅から数分の井の頭公園に行けば豊かな自然に触れ合えることもできますし、駅から徒歩圏内には様々な種類のショッピングエリアが充実しています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
中央線、総武線、京王線が交差する駅で、都心へのアクセスがしやすかったです。また終電が1時過ぎまであり、仕事の追い込みがしやすかったです。駅ビルにはたくさんの店舗があり、周辺にも数多の店舗があり、飲食などで困ることはなかったです。吉祥寺は、何と言っても住みたい街ナンバー1であることが魅力の一つです。街の雰囲気は、老若男女がいい割合で住んでいて、老舗も新規オープン店舗も多数あり、のんびりしすぎず、ちょうど良い活気があります。休日になると、込みすぎてしまうのが玉にきずですが。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJR中央線、総武線、東京メトロ東西線、京王井の頭線が利用できます。中央線は特別快速は停車しませんが、土日も快速の停車駅です。東京メトロはで大手町や千葉方面にも乗り換えなしで行くことができます。京王井の頭線は始発駅なので、待てば座って行くことができます。渋谷まで料金が安く、急行を使えば、JRより早く行けます。吉祥寺駅は、駅ビルが充実しており、アトレやキラリナがあり、大概の買い物は駅からすぐのところで済ますことができて便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
交通が便利、JR中央線で新宿、東京一本で行ける。井の頭線始発で一本で渋谷へ行ける。始発のため、座れることが多い。食事のお店が多い、グルメ、居酒屋、おしゃれなカフェーなどがたくさんがあります。駅構内だけでスタバックス2店舗ある。大型電気量販店もあり、ヨドバシカメラとヤマダ電機に店舗駅から徒歩5分以内。パルコ、ロフト、IOIO,kirarinaがある。ユニクロ、ZARAブランド服の店がある。カラオケ、ラウンドワンなど様々な店が揃っている。生活には困らない。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
中央線と井の頭線があり、新宿・渋谷まで1本でいくことができるので非常に便利でした。また井の頭線は発着駅なので1本待てば絶対に座れるので、通勤は非常に楽でした。吉祥寺駅も2015年あたりに改装され、キラリナなどの新築の駅ビルなどもでき、全体的に綺麗な駅だと思います。オシャレな雑貨屋・古着屋があったり、井の頭公園・オシャレな飲食店もなども数多くあり、人は多いですがデートや一人でウィンドウショッピングを楽しむにはいい街だと思います。
(投稿)