-
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浅草駅
メトロ、東武線、都営線、つくばEXの路線が徒歩圏内です。また、上野駅まですぐに出られるのでJRや新幹線移動も便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浅草駅
観光客で非常に混雑しており、お祭りの後には道端に食べ物や飲み物のごみがポイ捨てされていることはありますが、危険な目にはあったことが無いです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浅草駅
都内有数の観光名所なので説明するまでもないですが、寺社や老舗の飲食店、お土産の並ぶデパート等、休日の過ごし方に困ることはありません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浅草駅
まだ子供はおりませんが、街中で保育園を見かけますし、子連れでお祭りに参加する家族もたくさんいらっしゃり楽しそうです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浅草駅
駅はデパート(松屋浅草・EKIMISE)と繋がっており、ちょっとした買い物に非常に便利で、特に100円ショップとノジマ電気にお世話になっています。平日仕事帰りで、疲れて夕食を作りたくないときには、レストランフロアで夕食を済ませてしまったり、デパ地下でお惣菜やデザートを買って帰ることもできて、助かっています。また、1階の入り口付近には毎週違う店舗が期間限定で入る、食品展が開催されていて、甘い誘惑(老舗ホテルの名物パン、豆大福やスイートポテトなど)に負けてしまうこともしばしば・・・
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浅草駅
あまり子供を見かけなかったなという印象と、記憶に残っているのは都営バスで通学している小学生で、しっかりしているなと思いました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浅草駅
浅草周辺は観光スポットも、美味しいご飯屋さんも、隅田川河川敷も、週末にすることに困らない楽しい街だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浅草駅
前の家も交番が目の前にあったのですが、お酒を飲んで警察の方にちょっかいをかけたり大声を出す方もいて、正直夜道は一人で歩くのは怖かったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浅草駅
都営浅草線や銀座線でほとんどの都内の行きたい場所には行けます!ただ土地柄、お祭りなどの時は人で溢れかえって駅に入るのに時間がかかることやバスが運行休止することもしばしばあったのでプラマイゼロです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浅草駅
浅草のいいところは、観光で賑わっていていつでも活気あるところです。家族や友人が遊びに来ても、仲見世通りや人力車など、東京観光をおおいに満喫してもらうことができます。実は、ユニクロやニトリが入った浅草ROXというデパートや、ドラックストアなど、生活用品を揃えるために必要なお店もしっかりあるので、とても助かりました。人情味あふれる街と言いましたが、ふら〜っとはいったお店で隣で食べているお客さんと仲良くなれる人との距離間もとても素敵だなと感じていました。
(投稿)