-
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町屋駅
飲食店がとにかく多い。食べるものには困らなかった。下町感があるところなので、いろいろと安い。隣駅は西日暮里で山手線が通ってるので、都内ならどこへでもアクセス良く行ける。ちょっと進めば大手町・表参道なので、基本的には通勤も困らない。ほとんど使わなかったが都電荒川線も通っているので、下町情緒を感じたいときには乗ると良い。上野や東大などには自転車でいけるので、軽い観光もできる。都内のいいところと郊外のいいところを併せ持つ駅だと思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町屋駅
京成線がある。ほとんど使わなかったが、使えば上野などにいける。ちょっと乗り換えが遠くて面倒。都電荒川線もあるけど使わなかったのでわからない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町屋駅
駅周辺は飲み屋が多いので、夜遅くなると少しうるさい。離れると静かで、変なことが起きたこともない。住宅街の入り組んだところに入ったらちょっと怖いのかも。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町屋駅
映画などの娯楽は特にない。居酒屋などはあるので、お酒好きにはいいかも。なにかしたければ電車に乗ればOK
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町屋駅
治安がそこまでよくないので、学校などは充実してるとは思うが普通。悪くはない。図書館も大きなところがあるので勉強しにいかせやすそう。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町屋駅
家賃相場が安いことです。ワンケーの相場が8万円以下と割安ですが、千代田線で霞が関のオフィス街まで20分程度で利便性も高いです。山手線の西日暮里駅、多くの電車が行きかっている北千住まで一駅でどこに行くにもそこまで大きな不便はありません。錦糸町や新宿に行くにもそこまで遠くありませんでした。また荒川区ですが特に治安が悪いようなこともなく、飲食店やスーパーもあってそれでいて下町情緒あふれいて、生活のしやすさにおいても非常に良い街でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町屋駅
山手線の西日暮里駅、多くの電車が行きかっている北千住まで一駅でどこに行くにもそこまで大きな不便はありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町屋駅
荒川区ですが特に治安が悪いようなこともなく、 生活のしやすさにおいても非常に良い街でした。むしろアットホームの方が多く、常連になると非常に良くしていただいたお店も多くありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町屋駅
ドン・キホーテやスーパーもあってそれでいて下町情緒あふれいて、非常に充実している街です。私はやりませんが、パチンコ・スロットのお店もあったのでギャンブル好きの人にはいいかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町屋駅
子供はいないので正しい意見かどうかはわかりませんが、公園など遊ぶ場所はあまりなかったように思えます。また道が狭いのですが車の通りも多いので少し子育てには向かない印象です。
(投稿)