-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 青砥駅
駅近に、テレビでも取り上げられたことのある認可保育園が数件あります。駅近のわりに静かな環境の区立小学校もあります。まだ子どもがいないので、詳しくはわかりません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 青砥駅
深夜まで営業しているスーパーマーケットがあります。駅近に、レンタルビデオ屋さんもあるので、会社の帰りに寄れます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 青砥駅
駅のすぐ近くに交番があります。アパートまでの道のりは街頭がついているので夜も明るいです。近所に小学校があり、地域の見守りがあって安心です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 青砥駅
京成線から都営浅草線へ乗り入れており、勤務地まで乗り換えなしで通勤が可能です。また、実家が京成線沿線なので、週末も帰りやすいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅
青砥駅は京成線の中でも最も便利な駅だと思います。都心へ向かう路線は、京成上野方面と、京急へ直通乗り入れの押上線が二本出ています。上野方面へは20分に一本ある特急に乗れば、JR山手線に乗り換えができる日暮里へはノンストップで10分ほどです。私の通勤は、押上線を利用していますが、こちらも朝なら通勤特急または快速が10分に一本程度走っており、乗れば押上(スカイツリー前)駅まで約10分、日本橋まで約20分、京急品川までも約35分で行くことができます。さらに旅行をする時は、成田空港へも羽田空港へも乗り換えなしで行くことができ、どちらも約1時間です。大変便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 青砥駅
あまり良いとは感じない、子供の服を購入できる店もないし、保育園の数も少なく希望の保育園に入るのは困難でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 青砥駅
正直娯楽と呼べるものは駅前には少ない。駅前のショッピングモールくらいなもので、本屋、服屋はあるが、数が少ない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 青砥駅
夜に開いている店が少ないからか、他の都内の駅と比べて、うるさいと感じる点が少ない。酔っ払いがふらついているようものも見かけない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 青砥駅
京成本戦、京成押上線の2路線がとまる点、快速でとまるのが非常に良いです。ホームも3階まであり、駅自体も分かりやすい構造になっているのも良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青砥駅
青砥駅は家賃が安い割に、都内へのタイミングがとても良いです。京成押上線は浅草線に直結しており、新橋、銀座、品川というターミナル駅にアクセスすることが一本でできますし、京成本線では日暮里、上野にアクセスすることが出来ます。また始発駅ということで、少し待つことで座ることもできるのが魅力です。駅前には京成リブレというスーパーもあり、帰り道に寄るにはとても便利です。駅直結で本屋や、薬局、カフェなども有る為、大きく困ることはありません。
(投稿)