青砥駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

青砥駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!青砥駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 青砥駅

レビュー・口コミ 全66 / 61~66件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅

    京成電鉄の青砥駅は、本線と押上線が乗り入れています。押上線は始発駅のため、朝は座って通勤する事が出来て便利です。本線は終点が上野駅で、降りると上野公園がすぐそばにあり、休日などに遊びに行ったりできます。特に上野公園内にある西洋美術館は月2回、土曜日の常設展が無料で入れるので、ちょっと時間のある時にふらっと立ち寄れるのでおススメです。また、青砥駅にはスーパーが入っいて、夜は23時までオープンしているため、仕事の帰りに買い物をすることも可能です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青砥駅

    特急が全て止まるのでとても便利です。普通の特急で日暮里まで15分弱(おそらく)、エアポート快特などを利用すれば地下鉄駅も飛ばせるので、新橋まで20分程度です。新宿や渋谷も電車で乗り換え1回で40分程度でいけます。通勤時間、もちろん混んではいますが、他の路線のようなクレイジーな感じではないのもいいです。羽田空港と成田空港のちょうど中間にあり、両方とも直通1時間くらいなので、旅行や出張もものすごく楽。この便利さ、もっと人気でていいのになと思っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青砥駅

    京成本線青砥駅は特急や急行が止まるので交通の便は良いと思います。成田空港までも一本で行けるので利用しています。京急線や半蔵門線にもつながる事が出来る所も魅力です。駅ビルのユアエルムも色んなお店が入っており、買い物もしやすいです。駅の近くにはドラッグストアやカフェも何件かあり、250円のお弁当屋は夕飯時は賑わっています。日暮里まで十数分で行けるので都心までのアクセスの不便さは感じられないと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅

    青砥駅はアクセスがとても良いです。上野駅へも15分ほどで行くことができます。また羽田空港も成田空港も一本でいくことができます。その為、旅行へ行く際もとても楽です。駅前には昔ながらの居酒屋だったり、お店がたくさんあります。下町ならではの居酒屋は今流行りの1,000円で酔っぱらうことができるセンベロのお店があり、とても賑わっています。駅前のバスに乗れば亀有駅にも簡単にいくことができるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青砥駅

    駅から区役所が近いところが良いと思います。急な書類が必要になった時は歩いてすぐに所にあるのでとても便利でした。スーパーが多く商店街があったのでお店自体の数も多くて生活に困ることは何もありませんでした。大きな病院の施設もあり、歯科、産婦人科なども充実していたのでこちらも便利でした。バスなどの公共の交通機関も本数がたくさんあり大型ショッピングセンターへの無料送迎バスもあったので車がなくても問題なく楽しむことが出来ました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅

    青砥駅は上野方面行の京成本線と押上方面行の押上線が乗り入れていて快速や特急が止まります。東京駅には30分余りで出られます。また成田空港羽田空港どちらにも行きやすいです。のぼりでは青砥駅始発(多くは三崎口行)の電車が平日7時台には4本8時台には6本出ているので品川横浜方面への通勤も便が良いです。私は仕事場が成田ですが下りは混雑していないので多くの場合座って行っています。このように青砥駅は電車の便がとても良いです。駅の周りには商店街があり複数の都市銀行郵便局も徒歩2分。駅の下にはスーパーもあります。一帯は平地で自転車でも動きやすい地域です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全66 / 61~66件目を表示

ページトップ