竹ノ塚駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

竹ノ塚駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!竹ノ塚駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 竹ノ塚駅

レビュー・口コミ 全138 / 131~138件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    新居から徒歩2分にあるのでアクセスが非常に良く、また始発の電車があるので、通勤時間帯でも席に座れるチャンスがあるのは良かったです。私の地元の埼玉ではたまに自販機のない駅があるのですが、竹ノ塚駅はちゃんと設置してあり、飲み物を買って電車を待てるのは利点です。そして快速や特快は停車しないのですが、10分に1本は電車がくるので、長く待たされることもありません。トイレも清潔だったので、朝の通勤ラッシュ以外の不満は特にありませんでした。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竹ノ塚駅

    東武スカイツリーラインはメトロ日比谷線直結で、都内の主要な駅(上野、秋葉原、銀座、日比谷、六本木、恵比寿、中目黒など)に乗り換えなしで行けるので、とても重宝しております。また、竹ノ塚駅は5路線が乗り入れている北千住にも10分ほどで出ることができ、交通の便が良好です。駅周辺にはコンビニやスーパー、カフェや居酒屋などの飲食店も多くあり、駅までの行き帰りに立ち寄ることができますので、生活するには困らないと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    便利な点としましては、医療施設は一通り揃っていると思いました。私自身も眼科や、整骨院、婦人科、内科等々、色々な科にお世話になり、いざといったときも安心できます。また、全国的に見ても治安が悪いとされている地域ですが、実際はそんなことはなく危ない目にあったこともありませんでした。むしろ、住宅街の方へ入ってしまえば人っ子一人全然おらず、閑静な地区もありました。また、駅前にスーパーやドラッグストア、100円均一、ドンキホーテ等があり、生活しやすかったです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 竹ノ塚駅

    埼玉県よりの東京都ということもあり、家賃が安く、落ち着いた雰囲気の最寄り駅で、気に入ってしょっちゅう買い物やウィンドウショッピングなど楽しめました。住まいは東京都でしたが、橋を渡ると埼玉県に行けるので、県境でも不便がないどころか、非常に充実した最寄り駅でもありました。バスに乗っても、駅まで数分なので、交通の便も申し分がなかったです。最寄り駅も、飲食店やショッピングなど充実していて住みやすい街でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    駅ロータリー側にはファストフード店(マクドナルド・吉野家・スシロ―)、スーパーがあり、反対側には24時間営業のセイユーがあります。ドラッグストア・100円ショップも10分県内にあります。夜遅い仕事をしている自分にとってはとてもありがたく、食材の調達には困りません。交通の便は、日比谷線直通で北千住にも10分・上野20分・秋葉原へは30分でつくことと、都心にでるのは時間がかかっても、越谷レイクタウンには30分くらいで行けます。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    東武スカイツリー線竹ノ塚駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、15分でターミナル駅である北千住駅に行くことができます。竹ノ塚駅は1時間に数本ほど始発列車がありますので、その時間に合わせて駅に向かえば朝のラッシュで座れないということもありません。終電も休日は竹ノ塚駅が都内からの最終の終電になるため休日に飲みに行った時など非常に便利です。また、駅の構内には、立ち食いそば屋まで入ってます。駅に改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすいです。引っ越し後は毎日のように竹ノ塚駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    竹ノ塚は各駅停車駅ですが、隣の西新井よりにぎやかで色々な食堂があって多様なり料理を食べたり、気軽に行けました。さらに駅前や商店街にはよる遅い時間まで空いている居酒屋やレストランがおおくありまして、とても楽でした。また、SEIYUやドンキホーテなどよる遅い時間まで営業するスーパーマーケットがあり、帰宅が遅くなる日にも楽に買い物ができました。さらに、東京にもかかわらず、物価もそんなに高くなくてとても助かりました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 竹ノ塚駅

    東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅は北千住まで約10分(西新井で急行電車に乗り換えた場合は、5分)程度で到着する為、都心へのアクセス面に関しては、決して他の駅と比べても遜色はないかと思う。足立区ということで、治安の悪さにかんして風評されがちだが、現在では特段、治安等は悪いことはない。(10年前くらいであれば、夜中には暴走族などは走行していた。)最大の良さは物価の安さと飲食店(特にラーメン)の充実さがあげられる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全138 / 131~138件目を表示

ページトップ