竹ノ塚駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 足立区
  • 竹ノ塚駅

竹ノ塚駅(東京都)の住みやすさ

竹ノ塚駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.34
アクセス 3.7 治安 2.76
子育て 3.67 娯楽 3.41

島式ホーム1面2線を有する地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を備える。急行線・緩行線にのみホームがある。西新井駅・西新井寄りには東京地下鉄(東京メトロ)東京地下鉄日比谷線・日比谷線車両の車両基地である千住検車区竹ノ塚分室(以下、竹ノ塚分室)が立地する。そのため、当駅の配線は東側から上り急行線・上り緩行線、駅ホームを挟んで下り緩行線・竹ノ塚分室への入れ換え線・下り急行線の5線となっている。竹ノ塚分室へは、駅北側の引き上げ線に入線した後、進行方向を転換、入れ換え線を経由し、下り急行線を交差してから入庫する。谷塚駅・谷塚寄りには引き上げ線が設けられている。この引き上げ線は最大4本の編成が入線することが可能で、主に当駅始発・終着列車に運用される車両が入線している。竹ノ塚分室最寄りであることと、引き上げ線があることから日比谷線方面や浅草方面への(からの)当駅始発・終着の電車が多数設定されている。東口駅舎はかつて高層住宅を併設していたが、3階建ての商業施設を備えたビルに建て替えられた。便所・トイレは2階改札内にあり、ユニバーサルデザインの一環として多機能トイレも設置されている。2008年(平成20年)3月30日に東京都交通局東京都交通局日暮里・舎人ライナー・日暮里・舎人ライナーの終着駅見沼代親水公園駅(足立区舎人 (足立区)・舎人二丁目)が開業するまでは、当駅が東京都区部・東京23区内最北端の駅であった。2010年12月10日より、発車メロディが導入された(谷塚駅・草加駅と同日に運用を開始)。

竹ノ塚駅(東京都)の口コミ

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    新居の最寄り駅はとても便利で、通勤やお買い物に非常に役立っています。駅周辺には大型ショッピングセンターやスーパーがあり、日常の買い物には困りません。また、駅直結のバスターミナルもあり、公共交通機関の利用がしやすい点が気に入っています。電車の本数も多く、通勤時間が安定しているため、時間の節約になっています。さらに、駅からのアクセスが良好で、主要なビジネスエリアや観光スポットへの移動もスムーズです。全体的に、利便性が高く快適な生活が送れる環境が整っています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    東武鉄道伊勢崎線竹の塚駅は都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。竹の塚駅は各駅停車だけですが隣の西新井駅に出ると快速に乗れます。東京メトロ日比谷線に直通していることや西新井駅で乗り換えすれば、渋谷まで1本で繋がる半蔵門線に乗り換えが可能で便利です。駅は再開発が進んでいます。駅はリニューアルされ綺麗な駅になっています。また、始発電車が運行しているため、朝座って通勤や帰宅をすることができます。また、駅前にEQUiAなど商業施設などができて食事や買い物のしやすさが魅力的です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    日比谷線竹ノ塚駅が最寄り駅なのですが、便利な点は中目黒駅まで一本で行けることや、隣の西新井駅では半蔵門線が通っているため、都心部にも比較的に行きやすいところが便利だなと思います。北千住駅まで10分ほどで、いろいろな線に行けるもの良いところだと思います。また、乗り換えの回数は少なく乗っている時間は長いですが、楽に色々な場所に行けるのは便利だなと思います。また、竹ノ塚駅は綺麗に改装されたことや駅にカフェができたことも良かったと言えます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅

    竹ノ塚駅は、都内へのアクセスと周辺施設が大変便利です。一駅行けば埼玉とかなり北に位置していますが、日比谷線に直結しており、乗り換えなしで南北かな有調教の移動ができます。また、始発もあることが良い点です。また、近頃改装もしており大変新しい設備が多いです。トイレなども大変きれいでとても気持ちよく利用することができます。駅付近にはチェーンのがご飯屋さん店も多く大変利用しやすいです。周りの道も街灯が多く夜道も安心なのもよい点です。

    (投稿)

竹ノ塚駅(東京都)の物件の相場

竹ノ塚駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

竹ノ塚駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.4万円
5.3万円
6.4万円
5.8万円
9.6万円
10.3万円
13.0万円
13.7万円
15.4万円
18.4万円

竹ノ塚駅(東京都)の環境・治安

竹ノ塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

竹ノ塚駅
2.76
県内の平均
4.04
竹ノ塚駅 新日本橋駅 北千住駅 綾瀬駅 青井駅  
2.76

5.0
2.83
3.44
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

竹ノ塚駅(東京都)のアクセスの良さ

竹ノ塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

竹ノ塚駅
3.7
県内の平均
3.9
竹ノ塚駅 新日本橋駅 北千住駅 綾瀬駅 青井駅  
3.7

5.0
4.86
4.47
3.75
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

竹ノ塚駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

竹ノ塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

竹ノ塚駅
3.67
県内の平均
3.81
竹ノ塚駅 稲城長沼駅 北千住駅 綾瀬駅 青井駅  
3.67

5.0
3.63
3.7
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

竹ノ塚駅(東京都)の娯楽

竹ノ塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

竹ノ塚駅
3.41
県内の平均
3.07
竹ノ塚駅 新日本橋駅 北千住駅 綾瀬駅 青井駅  
3.41

5.0
4.55
3.26
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

竹ノ塚駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東武伊勢崎・大師線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ