東長崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

東長崎駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東長崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 東長崎駅

レビュー・口コミ 全79 / 71~79件目を表示

  • 3.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東長崎駅

    西武池袋線東長崎駅は、池袋から各駅停車で2駅という近さがとても魅力的でした。池袋始発の各駅停車は、必ず座れるので買い物帰りの大きな荷物をもっての乗車には、とても快適でした。南口の駅前には、大きな西友、飲食店や八百屋などがある小さな商店街もありました。北口の駅前には、100円ショップ、ドラッグストア、カメラ屋、少し歩いた所に東急ストアもあり、こちら側も便利でした。東長崎駅周辺は、比較的閑静な住宅街なので、特に夜は都心で暮らしていることを忘れることもありました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    池袋駅から2駅ですので、都内の通勤はとても楽です。帰りも池袋のデパートで買い物や食事をしてから帰れるのですが、あまり知られていない駅なので、とても住みやすいと思います。住んでいたマンションが駅から2分なので、ほぼ今まで居住していたマンションの良いところと一緒なのですが、マンションを超え更に2分でスポーツジムもあるため運動不足の私にはとても便利でした。大江戸線の落合南長崎の駅とも近いので、西武線に何かあっても安心でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    東長崎は西武池袋線の各駅停車の駅でしたので、あまり混雑することがなく、駅前も昔ながらの八百屋さんなど商店もあり、その中にマクドナルドやコンビニエンスストアがあり、カラオケ屋さんもあり、平日というよりも休日の娯楽に困らないような環境でした。商店会の方々も昔ながらの情にあつく、シンザンものでも優しくお話を聞いてくださるので、独身や単身のみならず、ご家族でくらす街としてもおすすめてきるエリアだとおもいます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    最寄り駅は急行が停まらないので、乗降客数がわりと少なくて通勤通学時に押し合ったりすることはありません。そして駅の出口にはスーパーが隣接しているので会社から帰ってくる途中に買い物が容易にできて、なおかつ、新鮮な果物屋さんがあるので毎日の食生活が快適に過ごすことができます。また、大きい道路から離れた駅であるので大型車が入って来れないのでクルマの通行料が少なくて駅付近で道も安心して歩けると事がとても良い点だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東長崎駅

    西部池袋線の「東長崎」駅を利用しており、池袋から2駅で10分。歩いても帰れる距離で利便性がありました。駅周辺も東急ショッピングや西友、サミットがあり日常生活品の買い物に不便はありませんでした。飲み屋も、居酒屋、蕎麦屋、焼き肉、カレー屋さん等もあり、現在の新居周辺よりも充実しています。難点は普段は新秋津→武蔵野線で通勤していましたが、西部池袋線の上りの終電が早く帰りが遅くなると中央線で中野まで行きタクシーで帰るか、中央線で新宿経由で山手線で池袋まで行き帰ることになり普段と異なる路線で帰ることになり出費もかさむことが難点でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    新居から駅まで1分あれば良い立地条件で満足してます。また近辺には東急ストアや現在は工事中ですが西友等もあり普段の食品生活品にこまることはありません。私は自炊をしないので惣菜等が置いてあると非常に助かります。また100円均一のショップ(キャンドゥ)や薬局等もありこの駅近辺で生活に必要な物は必要最低限そろいます。池袋からも近いので大型家電や専門的な商品なども池袋に出ればほぼ揃う感じです。とても良いと考えております。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    池袋から5分、「東京で最も住みやすい街」と紹介しているサイトもあるように、駅前に安いスーパーがあること、「長崎銀座」という商店街に飲食店が豊富にあること、スポーツ施設や複数店舗ある薬局など、住んでいて利便性を感じる街でした。家賃の相場も安く、いわゆる穴場だったのではないかと思います。都営大江戸線の駅や東京メトロの駅なども比較的近くにあり、急な運休があった際にも迂回が可能で、社会人にも住みやすい駅だと感じました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    最寄り駅東長崎は、私が利用する出口側近くに100円ショップ・薬局・23時まで営業のスーパーがあるので便利です。駅前と新居までの道沿いにコンビニがあります。反対側に行けば、ファーストフードやお弁当屋さんがあるので、生活するには便利です。(良い点かわかりませんが)駅前でも、人もそんなにいないので、落ち着いた雰囲気で、私は気に入ってます。居酒屋もありますが、酔っ払いや騒いでる人も見かけません。また、電車で池袋まで5分なので、気軽にデパートなどへも行けるのが良いです。ただ、朝の西武線はほぼ遅延するので、通勤利者としては大迷惑です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東長崎駅

    駅から徒歩数分のところにおいしい中華料理のお店がありよく利用していました。フレンドリーで気さくなおばさまがホールを切り盛りされていて、雰囲気がとても良かったです。またリーズナブルな点もおすすめポイントです。その他、駅の近くのケーキ屋さんがとてもおいしく、帰り道にたまに寄っていました。チェーン店はもちろんですが、個人経営のお店も多く、落ち着ける雰囲気の素敵なお店が多かったです。また、駅は池袋から二駅ということで都心部へのアクセスが良く、また落合南長崎駅も徒歩圏内なのが助かりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全79 / 71~79件目を表示

ページトップ