石神井公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(10ページ目)

石神井公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!石神井公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 東京都
  • 石神井公園駅

レビュー・口コミ 全105 / 91~100件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    西武池袋線の特急と通勤準急を除くすべての電車の停車駅で、有楽町線・副都心線も乗り入れているため、利便性は高いと思います。また、駅には「クイーンズ伊勢丹石神井公園店駅」「エミオ石神井公園」があり、チョットした買い物や食事をするにはとても便利と思います。駅近くにライフがあり、引っ越すまで知りませんでしたが、まなマートという地元密着系のスーパーもあって、食品などの日常の買い物に困る事がありません。また、駅の名前のとおり、石神井公園が駅の近くにあり、自然豊かで静かな街という印象があります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    石神井公園駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。西武池袋線、副都心線、有楽町線と路線も充実しており、池袋へは急行で10分で着きます。始発駅なので朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅が新しくなり駅近には便利な施設が作られました。スーパーも駅近に4件ほどあり、価格帯や総菜などの見極めに大変助かりました。食事処も、ファーストフードから和食まで充実しています。石神井公園駅は、アクセスや生活面、共にかなり便利で良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    西武池袋線石神井公園駅は、他線へのアクセスがし易く、ゆったりとした環境が魅力的です。石神井公園駅には急行が停まるため池袋駅には10分以内で着くことができます。また、西武有楽町線も直通での利用ができるため、渋谷・新木場・元町中華街にも直通で行くことができ、利便性が高いです。石神井公園駅周辺にはカフェから立ち食いそば屋、スーパーマーケット等の施設が充実しており、日々の買い出しはもちろん、ゆっくりティータイムを楽しむお店もあるため、比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    西部鉄道の再開発中であり発展していたため、どんどん駅前環境がよくなり住みやすくなっていった点はよかったところだと思います。また昔ながらの店なども意外と多かった気がします。駅は始発執着の駅であったため通勤にはとても便利でした。最寄りの石神井公園では、四季のイベントが多く休日は散歩がてら出向いていくことも多く、地元で過ごせる時間が多かったです。スーパーや八百屋も多数あり普段の買い物についても不自由なく生活できました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    先ず急行が止まり、その場合池袋から一駅でかかる時間も10分程度です。電車が混んでいてもこれくらいの時間であれば全然我慢できます。また、どうしても疲れているときには各駅という選択肢があります。この場合石神井公園は始発があるので座る事も可能ですし、帰りも石神井公園行きは比較的空いているので楽です。生活するにもスーパーが複数あることや食事処もそこそこ揃っていて飽きませんし、何よりもパン屋が充実してしています。今時のハード系のパン屋ではなく、昔ながらのパン屋が多いので手頃な価格で美味しいパンが購入できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    石神井公園駅自体は、急行も停車し、西武線と地下鉄有楽町線なども直通でつながっており、都心へのアクセスは良い方です。駅自体もリニューアルし綺麗です。周辺環境も整備されており、治安も良いので、お子さんのいるような家族世帯には良い環境と思います。女性の一人暮らしでも良いです。雑多なお店は少ないもののカフェやスーパーなども充実しています。一人で気軽にイケるような飲食店は少なく、閉店時間も早いので、逆に男性の一人暮らしにはあまり不向きかもしれませんね。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    西武池袋線石神井公園駅は、急行が停まるため池袋まで1駅10分です。東京メトロ有楽稜線や副都心線にも直結し、飯田橋や有楽町、新宿や渋谷、横浜と幅広いエリアを乗り換えなしで利用でき大変便利です。また、石神井公園駅からの始発電車があり、朝のラッシュ時も座っていくこともできます。駅の下にはバスロータリーがあり、JR中央線の吉祥寺駅や荻窪駅方面はバスで行くことができます。スーパーなどはイトーヨーカドー食品館やクイーンズ伊勢丹、ライフ、西友をはじめ、新鮮な野菜が安い八百屋さんやドラッグストアーなども数件あります。もちろんコンビニや飲食店も多いです。道幅を広げているので、今後も再開発されそうです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    便利な点でまず思いつくのは、交通面。電車は西武池袋線の一本ですが上手に乗り分ければ、池袋や渋谷、新宿(新宿三丁目)の主要駅まで乗り換え無しで行けます。ちなみに、急行停車駅なので、帰りの電車も楽チンです。また、バスの行き先も豊富で、北は成増、南は吉祥寺や阿佐ヶ谷と、様々な街へのアクセスが可能です。そして、生活面。駅の周りには西友やイトーヨカドー、ライフなどの大型スーパーの他に、マナマートやマルゴ青果といった地元密着型のお店も充実しているためとても生活のしやすい街です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    石神井公園駅の良い点は3つあります。1つ目はアクセスが良い事です。池袋まで急行で10分位と都心でショッピングやレジャーを楽しむ際には大変に便利なアクセス環境となっています。また、駅バスで、人気の街、吉祥寺駅へも行けます。2つ目は練馬区かつ西武池袋線沿いでは練馬駅に次いで街に活気があり栄えていることです。駅前にはあらゆるジャンルのお店が多々あり、普段の生活で困る事はまず無いです。3つ目は駅前整備が進み、駅前が綺麗な事です。街が綺麗だと気分も良いですし、治安の面でもよろしいかと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    以前の最寄り駅も現在と同じ石神井公園駅です。石神井公園駅の近くには沢山の飲食店があります。イタリアンに中華料理、和食、ラーメン、居酒屋、喫茶店と多々のジャンルの飲食店が一堂に会してます。自炊がメインの私ですが、全く外食をしないという事は無く、駅周辺に飲食店があると助かります。最近の駅周辺整備でお店の数も更に増えた気がします。行列の出来る寿司店も出店してきており、たまに美味しく頂きます。遠出しなくても駅近くの飲食店が充実しているため外食メインの方にも便利かと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全105 / 91~100件目を表示

ページトップ