石神井公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(11ページ目)

石神井公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!石神井公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 東京都
  • 石神井公園駅

レビュー・口コミ 全105 / 101~105件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 石神井公園駅

    石神井公園駅の近くには飲食店もスーパーもあり、また、スポーツジムのあったので、仕事帰りにジムによって、サウナをしてから帰る、ということも可能です。アパートの近くにはコンビニエンスストアや郵便局、銭湯(コインランドリー付き)、それから、かなり美味しいケーキ屋「ブロンディー」がありました。また、石神井公園駅は、再開発でかなり整備され、飲食店などのチェーン店もかなり増えましたし、商店街もあったので、かなり住みやすかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    近年、西武池袋線の高架が完了し駅前も整備が進み、新しい店舗や商業施設が並ぶようになりました。隠れた名店、話題の店もあり美味いもの好きには面白いところであります。急行が停まることから池袋へも短時間で行くことができ、横浜へも直通の電車があるので何かと便利である。徒歩で緑の多い石神井公園までも行くことができリフレッシュも可能である。いわゆるスーパーマーケットも駅近くに5店舗ほどあり駅から各方面に帰る方でも寄ることが可能なので便利。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅

    今回の転居先と同じ最寄り駅です。バスも南北に路線があるので南方面では直接中央線荻窪駅や吉祥寺駅へ、北方面では東上線成増駅のアクセスが出来るのでとても便利です。荻窪駅へのバスは通勤で20年近く使っていますが、電車にて池袋~新宿経由で通勤ラッシュの中を向かうより快適です。駅から帰宅する各方面にコンビニも多く便利です。三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行などの大手銀行もあるのでほとんどの方が金融機関で困ることはないと思われます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    最寄りのターミナル駅は池袋でそこまでは10分でいけるので、どこに行くにも不便はないです。荻窪や吉祥寺にはバスが出ていてそちらの方にも便利です。駅の周りは新しく開発された感じで、飲食店も多く終電で帰ってもまだ開いているお店もいくつかあります。イトーヨーカ堂やライフといった大型スーパーが複数あり、自炊をするにも最適です。歩いて行ける石神井公園は週末にふらっと散歩に行くのに最適です。家族連れが多いこともあって治安は良く、深夜でも安心して外に出られます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    周辺には大きな公園があり、珍しい野鳥などが生息しているそうです。公園では散歩したり、ランニングしたりしている人が多く、活気があります。また、美味しいイタリアンや蕎麦屋などあり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。私は公園周辺にあるとある蕎麦屋を今では行きつけにしてます。駅周辺にも多くの飲食店が並んでおり、様々な種類の料理を選択できます。また、洋服など買いに都内へ行くには電車ですぐにいけアクセス抜群です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全105 / 101~105件目を表示

ページトップ