-
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保谷駅
西武池袋線保谷駅は池袋へ約20分と都心へのアクセスが良好です。池袋やひばりが丘などショッピングモールのある駅へアクセスしやすいため、学生さんや一人暮らしの方にはとても充実した環境だと思います。また飲食店が多く、夜の駅周辺は飲み会には困らないサラリーマンや学生さんにも楽しめる環境です。保谷駅には駅ビルも入っていたりスーパーの西友もあるため、夜はあまりおすすめできませんが主婦の方にも利用しやすい、楽しめる駅です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 保谷駅
バスは多方面に出ていて便は良いが、電車での移動となると池袋以外主要駅がないため便利に感じたことがあまりなかった為。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 保谷駅
夜は暗い上に、駅周辺は居酒屋が多く、あまり治安が良いと感じませんでした。家族連れなどはほとんど見かけないと感じました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 保谷駅
カラオケ店を利用しましたが、そのほかにもパチンコ屋さんなど娯楽施設があったので割りと充実しているような気がします。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 保谷駅
駅から少し離れた街は学校も多く、ファミリーの姿もよく見かけ、子育てしやすそうですが、駅周辺は子供向け施設も少ないためあまりお勧めできません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保谷駅
西武池袋線保谷駅は急行や快速は止まりませんが、始発駅にもなっているので、待てば絶対に座れるというメリットがあります。また、平日の池袋発の終電は保谷駅止まりなので寝過ごすこともないです。駅にはスーパーの西友が併設されていて、さらにそのビルの上が図書館、地下がTSUTAYAだったので行き帰りに気軽に寄れてとても便利でした。また、開発が進んで駅ビルもできてカルディやコージーコーナー、その他飲食店が入ったので昔と比べたら駅周辺の施設はものすごく充実したと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 保谷駅
保谷駅は西武池袋線のみで電車の乗り換えはないです。南口にバスの乗り場があるのですが、電車からの乗り継ぎも比較的わかりやすくスムーズに行けると思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 保谷駅
畑や緑、公園があって、全体的にのどかな感じなので治安はいいと思います。ただ住宅地に入ると街灯が少ないところもあるので注意が必要です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 保谷駅
娯楽はほぼないと言っても過言ではないと思います。一応カラオケやマンガ喫茶があります。でも遊ぶとなったら電車で池袋に行く人が圧倒的に多い気がします。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 保谷駅
子どもがいないので具体的にはわかりませんが、公園が多く、畑など自然と触れ合える場もあるので比較的向いていると思います。
(投稿)