新桜台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

新桜台駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新桜台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 新桜台駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新桜台駅

    マンションから最も近い駅は徒歩4分の新桜台駅ですが、新桜台駅のすぐ近くにはそれほどお店はありません。ただ、江古田駅も徒歩圏内の駅であり、そちらに向かえばかなりたくさんの店舗を楽しむことができます。新桜台駅から登りの電車に乗ると、次の駅の小竹向原で幾かの人が乗り換えのために降りることがありますので、そういった時にはうまくいけば座って通勤・通学を行うことも可能となります。運が良ければですが、そういうチャンスもある駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新桜台駅

    西武有楽町線、新桜台駅は、池袋まで10分、渋谷まで20分ととても便利です。小竹向原からは有楽町線・元町中華街行きに分かれ、横浜まで乗り換えなしで行けるところはとても魅力的です。都内だけでなく、所沢方面にも1本で行けます。朝も夜も新桜台駅から乗る人はあまりいないので、とても快適に通勤できます。駅付近にもセブンイレブンやファミリーマートがあり、駅前には大きなスーパーのライフがあります。普段の生活で必要なことはほとんどそろうのでとても住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新桜台駅

    西武有楽町線、新桜台駅は、地下鉄有楽町線と、西武池袋線をちょうどつなぐ駅になります。地下鉄に乗ってしまえば、池袋を経由して、元町中華街方面にも出られますし、西武線に乗れば、練馬区近辺のかなり細かい場所までカバーしてます。もちろん埼玉方面にも出やすいです。また、駅前に、スーパーのLIFEがあります。ある程度広さのあるスーパーですので、食料品には困りません。また、江古田方面に歩くと、商店街があり、飲食店や、雑貨屋などもあるので、この近辺で、生活に必要なものはある程度揃います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新桜台駅

    新桜台駅は有楽町線直通ですし小竹向原で乗り換えれば副都心線にもつながっている為、新宿、有楽町などアクセスしやすくとても便利で通勤や、ショッピングなどする際にもありがたいです。出口すぐにスーパー、コンビニがあり仕事帰りに寄れる所も良いです。ドミノピザもありますので持ち帰りでよく利用しています。交番がありますので治安も良く女性の一人暮らしの方にもおすすめです。西武有楽町線なので所沢方面にも行きやすく私は石神井公園によく行ってのんびりしたりするのがとても気に入っています。また近くには大学がたくさんある為学生が多く活気があるように感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ