-
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井荻駅
西武新宿線は新宿駅まで1本でアクセスできる便利さですが住みやすい駅の多い路線で、その中でも井荻駅は都心からも遠くなく程よい距離の住みやすい地域です。車移動が主ですが、近隣施設には駐車場のあるところも多く都心部よりも道路の難しさがないので初心者の運転でも恐くないと思います。また、近隣に家電量販店もあるので新生活を始めるのにも便利な地域だと思います。車での移動が可能なら少し足を延ばしたところにリサイクルショップもあるので生活に困ることはないかと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 井荻駅
西武新宿駅まで1本でJR線に乗り換えができるため都心へのアクセスも便利です。終電の時間も遅いので帰りに困ることも少ないです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 井荻駅
周辺の治安は良いと思います。都心部から少し離れているので駅周辺もガヤガヤしておらず清潔感もあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 井荻駅
カラオケやゲームセンターなどの娯楽はありませんが、近くに大きめな公園があるので自然に触れられて散歩にちょうどいいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 井荻駅
子どもがいないので想像ですが、子どもの日用品の買い物は少し足りないものがあるかもしれません。子ども向けの娯楽施設も無いように思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井荻駅
井荻駅は、各停で停まる駅ですが、鷺ノ宮駅経由で考えると急行が利用できるため都心へのアクセスが便利です。また、バスも充実しているので中央線の沿線に出向く時にもかなり重宝しています。駅周辺は、人や車の騒音もなく静かで落ちつくのが気に入っています。線路と道路が立体交差になっているので、地下のトンネルを通って踏切りを跨がず、駅の両側を行き来できるのがとても快適です。スーパーがとても充実しているので、気分や買いたいものによってお店を使い分けることが便利だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 井荻駅
便利な点としては、西武新宿駅から鷺ノ宮駅までの区間で急行の利用ができるので、各停で停車する分をショートカットし、都心へ出るのが比較的楽だということです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 井荻駅
女性一人でも問題なく夜道を歩けるレベルで治安が良いと思います。自然が多く、落ち着いているエリアなのでファミリー層も比較的安心して住めるような街だと感じています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 井荻駅
娯楽施設は、ほとんどないため充実度は総じて低いと思います。ただ、井草湯という銭湯があり、炭酸泉など珍しいお風呂に入れるので個人的に気に入っています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 井荻駅
井荻には、公園や自然が多くあるので子育てはしやすいと感じます。実際、家族連れが仲良く遊んでいる光景が見られます。
(投稿)