-
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上石神井駅
児童館、体育館、市営のプール、図書館、石神井公園などの大きな公園など、子供連れで遊べる場所がたくさんあるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上石神井駅
駅前には飲食店やカラオケ店、ジム、体育館、図書館、児童館、公園などがあり、大人から小さな子供まで不自由なく遊べたから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上石神井駅
石神井警察署が近くにあったこともあり、警察のパトロールがよく巡回していたため、事件などが起こりにくかったと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上石神井駅
急行の停車する大きな駅であったが、高架化されていなかったため、踏切が開かずの踏切で、朝の通勤ラッシュに足止めされてしまうことがよくあった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上石神井駅
西武新宿線の上石神井駅は急行の停まる駅のため、都心の新宿まで20分で行けるのは便利でよかったです。また、夜遅いときもタクシーが常時停まっている環境だったため、残業で遅いときなども安心して家まで帰れました。市役所の機能として練馬区役所の分館があったり、児童館、体育館、図書館、公園など子育てに困らない施設が整っていたことも便利に感じました。普段の買い物も、駐車場が広くて無料で駐車できるスーパーが、いなげやとサミットと2つあり、大きなものやまとめ買いの時には便利でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上石神井駅
子供がいないからわからないですが、子育てはとてもしやすいと思います。理由は車通りが少ないし、公園が多いので子供は安心して過ごすことができと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上石神井駅
駅の反対側は少し栄えていましたが、私の家の方面は娯楽は一つもありませんでした。その分お金がたまっていたのでデメリットばかりではありませんが。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上石神井駅
近所の公園はいつも子供たちであふれかえっていたので治安はとてもいいです。動物や子供が多くいいまちでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上石神井駅
高田馬場にまで行けば便利です。高田馬場は山手線が通っているのでそこからいろんなところに遊びに行けます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上石神井駅
まずは西武新宿線ということで、高田馬場と新宿に出るにはとても便利のいい駅だったと思う。駅の周りには、コンビニや飲食店があった。私の家の方向には飲食店はあまりなかったが、反対側には飲食店がたくさんあった。そっち側に住めばよかったなと公開した。駅前には銀行もあったのが便利だった。やはりマクドナルドや吉野家があるのもとても助かった。スーパーもあったが、現金のみだったのが不便だった。駅前の道はとても狭く、車もバスも通るのが怖かった。
(投稿)