-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上石神井駅
区としては練馬区のはじっこになるため、隣の武蔵野市や杉並区と比べるとどうなのかな、ということはあるようです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上石神井駅
スーパーのほか、飲食店は多くて充実しています。また、周辺には善福寺公園や石神井公園などもあるのでスポーツもできます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上石神井駅
夜遅くまでやっているお店も多いですが、飲み屋さんはあっても風俗店はないため、比較的治安は良いほうです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上石神井駅
踏切を挟んでどちらにも駅の入口があるため、踏切で待たさせるようなことはないです。また大きな道路もないため信号待ちもほぼありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅
西武新宿線は西武新宿駅のほか、高田馬場駅でJR山手線と乗り換えができます。上石神井駅は高田馬場駅から急行・準急で2駅という好立地で、新宿にも乗り換えなしで行くことができ、また駅前のバスに乗って吉祥寺に行くこともできるため、とても便利でした。上石神井駅は駅前に幹線道路がないため、古い商店街のような落ち着いた雰囲気でありながら、お店は多くて充実しておりとても住みやすい街です。また駅に直結している西友が深夜まで営業しているため、買い物に困らないと思います。繁華街のような騒々しさはなくお店は充実しているので、ちょうどよい快適さだと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上石神井駅
主に住宅街が多く特にファミリー層が多いと感じる、その為学校や病院、歯医者などが充実している商店街もある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上石神井駅
駅まえは居酒屋店、定食、カラオケ、BAR、スナック、パチンコ店など一通りあり、昼から夜まで遊べる街ではある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上石神井駅
駅周辺は飲み屋やBARなども複数あり夜でもちらほら人は居るが、駅から少し離れれば住宅街がメインで治安の悪さは感じたことない
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上石神井駅
急行が停車する駅だけあって一通りのお店は揃っている。武蔵関や上井草などの周辺駅とは一目瞭然で栄えています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅
西武新宿線、上石神井駅は新宿まで3駅の急行電車がはしっており、15分くらいで新宿まで出られるアクセス環境は非常にいい。また高田馬場で山の手線に乗り換えられるので都心へのアクセスはほぼ網羅している。駅周辺もそれなりではあるが、発展しており、商店街も地元感のある街並み。また吉祥寺や西荻窪まで電車で出られるので、ちょっとした買い物なんかは吉祥寺まででる人も多いと思う。家賃相場も新宿まで15分と考えれば安いと納得できる。
(投稿)