上石神井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

上石神井駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!上石神井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 上石神井駅

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上石神井駅

    パチンコ店は2店と聞いたことがない店名のカラオケボックス1店舗があることと小さい飲み屋街があります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 上石神井駅

    小さいですが、飲み屋街もあるため、治安がよいとはいえません。24時間営業の飲み屋、パチンコ店も何点もあるためです

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 上石神井駅

    急行が止まる為、高田馬場か新宿まで乗り換えもなく毎日の通勤に大変便利でした。高田馬場に乗り換え口もあるので便利です

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上石神井駅

    通勤に関しては西武池袋線の準急、急行は停車しませんが、前駅の石神井公園駅で埼玉からの通勤者が乗り換える為、普通の電車は基本混んでいなく、通勤が楽です。また、渋谷勤務の為、副都心線直通運転をしているため、乗り換えをする必要がないことが便利な点になります。また、練馬高野台駅は、駅前にパン、クレープ、ケバブなど日替わりで移動販売がよく来ます。さらに夕方に以降にはセールを行い、味も大変おいしい点がよい点と思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 上石神井駅

    小児科、保育園など、子供がりようする施設はあまりありません。夜間の病院も近隣になく子育てしやすいとは言えないです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅

    都心部には比較的簡単に出られます。快速電車が止まる駅なので、高田馬場まで2駅で16分くらい。西武新宿まで3駅で20分くらいです。とくに再開発の対象沿線ではないからなのか、昭和的な風情が残る沿線かと思います。上石神井駅周辺もそのようなイメージです。(西武池袋線の石神井駅はもっと綺麗だと思います)ただ、通勤時間帯の快速電車は行きも帰りもかなり混み合っており、ストレスを感じることもあります。慣れるまでは、車内の雰囲気もすごく怖かったです。今は閑散している車両の位置がわかってきたので、混んでいるといっても、最も混んでいる車両には乗らないで済むようになりました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅

    上石神井駅のまわりには商店街が南北にそれぞれあります。南側は個人店がより多く、日中はにぎわっている印象です。北側は南側よりやや落ち着いている感じですが、コンビニもあるので夜遅くとも生活には困りません。また、駅から徒歩30秒のところにオリオン書房があり、朝早くから夜遅くまで営業しているため、本好きの自分にとってはとても便利で愛用させてもらっています。また、24時間営業のSEIYUもあるため、食料に困ることはなく、便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上石神井駅

    西武新宿線上石神井駅は急行で新宿まで20分くらいでいけますのでアクセスはとても便利です。自宅マンションの近くにコミュニティバスのバス停があり駅からは遠かったのですが上石神井駅までバスで5分くらいで着きますし、高野台駅までコミュニティバスで行けたので順天堂練馬病院まで直通で行けました。スーパーも近くにあり園芸用品や100円均一もあり、食べるものに不自由はなかったです。近くに歯医者や病院もできてとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅

    駅周辺は居酒屋などが多く飲食にはあまり苦労しませんが、ショッピングセンターもなく商店街が貧弱なので買い物などには苦労します。西武新宿線の急行が止まりますので、新宿まで20分程度で到着することができます。またバスを使えば吉祥寺や石神井公園、大泉学園、荻窪にも気軽に行くことができるので、買い物などは休日に少しだけ遠出することになります。練馬区の端なので病院や役所など公共の施設が遠く、それも苦労すると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅

    西武新宿線上石神井駅は閑静な住宅街でありながら都心、特に新宿までのアクセスが非常によく、生活しやすい地域でした。急行が停まる駅でもあるため周辺と比較して駅前のお店も多く、上石神井駅終着の終電もあるため便利です。個人的には吉祥寺駅へのアクセスも自転車やバスで可能なことも良い点でした。やはり住宅街であるという性質から通勤通学ラッシュの満員電車がややあったものの、急行で高田馬場までは2駅で着くことや、車両を選べば避けられるのも他の超満員沿線と比較してよい方かと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

ページトップ