アクセス | 2.8 | 治安 | 4.8 |
---|---|---|---|
子育て | 2.0 | 娯楽 | 2.4 |
相対式ホーム2面2線を有する地上駅ただし、朝と夜の一部時間を除いて列車交換は行わない。駅舎は武蔵境方面ホーム側にあり、是政方面ホームとの間は踏切踏切構内・踏切構内により連絡している。駅舎を出ると東側のバス乗り場と連絡する自由地下通路がある。臨時の切符窓口があるが現在は使われていない。便所・トイレは1番線ホームにあり、ユニバーサルデザインの一環として多機能トイレも設置されている。
2.25
調布飛行場や公園が近く緑豊かで高級住宅がすぐ近くにあり住環境がよかった。とても静かで、駅から徒歩約4分。警察学校や東京外大も近く、駅は改装され、きれいで比較的若者も明るい印象でよかった。コンビニの店員さんは外国留学生の方が多かったが、真面目で好印象な方ばかりだった。コンビニに野菜や果物も置いてあるので助かった。武蔵野の森公園、調布飛行場、味の素スタジアムなどの施設が集結しており散歩をするには最高だった。
(投稿)3.67
西武多摩川線多磨駅は、中央線に乗り換えられる武蔵境駅まで6分で到着する。しかし、通勤時間帯でも12分に1本という少ない本数しかなく、終電間際は30分に1本と激減する。武蔵境までいくと東京駅まで1本で到着し便利だが、通勤時間帯はラッシュがひどい。駅降りてすぐファミリーマートがあり便利だが、降車客が多く利用するためコンビニレジに行列ができることが多い。東京外国語大学や警察学校ができてから飲食店が増えた。安くておいしいカレー店はよく利用した。
(投稿)2.8
最寄り駅は3駅あります。1つは西武多摩川線多磨駅です。徒歩7分程度で行けて、2駅で武蔵境駅に着き、JR中央線に乗り換えができ、東京駅方面に行くのに便利です。駅周辺には、飲食店が多く、外食が楽しめます。2つ目は、京王線武蔵野台駅で、徒歩12分で行けます。新宿駅に1本で行くことができます。また、駅の前に、スーパマーケットがあり便利です。3つ目は、西武多摩川線白糸台駅です。歩いて10分で行け、多摩川競艇場など、多摩川方面にレジャーに行けます。
(投稿)3.4
何より長女の大学に近く、授業後などに都心に出向く際に使いやすいことが西武多摩川線多磨駅の最大の利点です。ふた駅先の武蔵境駅でJR中央線に連結しており、武蔵境で乗り換え後は1本の電車で新宿に出ることができ、所要時間も約30分しかかかりません。新宿は遊びや買い物に行くにしても、総合的に便利な場所です。閑静な場所にあり住環境としては優れている一方で、その利便性はとても大きな魅力と思っています。多摩川線の混雑もそれほどではなく、遅延の頻度も低く、使い勝手のよい交通機関と感じています。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。