北野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

北野駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!北野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 北野駅

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北野駅

    京王線北野駅は、特急、準特急が止まるとても便利な駅でした。乗り換えなく都心の新宿に40分で行くことができ、少し乗車時間は長いですが、始発駅の次の停車駅ということもあり、比較的座れることも多く、とてもその点でも良い駅でした。また、八王子駅にも一駅で行けるので、横浜線、中央線、その他のローカル線などへの接続も多く便利でした。北野駅周辺のお店ですが、駅から徒歩1、2分の距離に2件のスーパーがあり生活には不便はありませんでした。しかし家までの道がかなりの急坂だったため、重いものや大きなものの購入は車で、八王子みなみの駅の方のスーパーやホームセンターをよく使っていました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野駅

    北野駅が便利な点は、各駅から特急まで停車する事、京王八王子駅行き、、京王高尾駅行きが交差している事です。これは新宿など下りで帰宅するときにとても便利です。そして、2月から始まった京王ライナーも停車駅となっております。有料ですが、座席指定列車となる為、確実に座れるのが魅力的だと思います。私は週末は車で出かけることが多いのですが、圏央道、中央道までも近いので、ドライブなど近郊移動も楽になりました。平日の朝の16号線は多少渋滞をしていますが、週末はほぼ渋滞することがない感じです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野駅

    自転車置き場が整理されているため、とてもきれいな印象がある。また、駅のすぐ目の前に図書館や生涯学習センターの入ったビルがあり、スーパーや洋服屋さん、美容院、薬局、郵便局、お茶屋さん、カラオケ、銀行など、一通りそろっているため、生活するうえで分かりやすく、困ることはなかった。交番がすぐそばにありタクシースタンドもバスターミナルも大きく設けられているため、治安の悪さは感じなかった。特急が止まる駅である事と、高尾山への乗換駅である事から利用人口も多く、活気があった。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野駅

    以前の住まいの最寄り駅は、京王線の北野駅です。まず便利な点は、隣の駅である京王八王子まで出れば、徒歩5分で八王子駅まで出れるので、京王線も中央線も使いやすい位置にあり、都心に出やすい点です。駅周辺には、一通りなんでも揃っています。京王ストア、アルプスなどのスーパーマーケットや、三井住友銀行、ドラッグストア、フレッシュネスバーガー、マクドナルド、ドトールコーヒー、カレーショップ、和菓子屋、百円ショップ、花屋、パン屋、本屋などがあります。治安も良く、夜間であっても大変静かな町です。夏にはお祭りもあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 北野駅

    京王線北野駅は隣に京王八王子駅分岐している京王高尾線では観光スポットとして有名な高尾山のある高尾山口駅があります。買い物をするなら京王八王子駅へ、観光なら高尾山口駅へと費用にアクセスのよい駅だと思います。しかしながら、北野駅周辺には店舗もそう多くはない為、必要な買い物をすべて済ませられる環境ではないのが欠点です。また、北口と南口も連絡通路はあるにしても少し歩くと距離があります。バスを利用する際は乗り降りで北口と南口が分かれるので少し使い勝手は悪いかと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野駅

    京王線の北野駅は、京王線の新宿駅まで一本で行けることが魅力です。また、始発駅に近いため、車内で座れる確率も高く、ゆったりと通勤できる点が魅力です。駅内のトイレも比較的綺麗で、ホームも広く雨の日の電車待ちも苦痛になりません。改札を出てすぐのところにバーガーショップ二件と、そば屋さん、牛丼チェーン店、スーパーマーケットがあり、遅い時間まで開いているので、仕事終わりが遅い日も買い物や食事ができる点が魅力です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北野駅

    京王線北野駅は周辺はそんなに充実した施設はありませんが生活には困りません。スーパー、100円ショップ、郵便局、ラーメン屋、などがあります。新宿へは京王線の特急にのれば乗り換えせずに3、40分で着くので、それほど遠くなく、都心部へのアクセスに不便はありません。また始発に近い駅のため、座席も空いておりほぼ座れるよさがあります。八王子駅へも一駅で行く事ができ、大きな買い物をする場合は八王子を利用します。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北野駅

    最寄駅は家から徒歩8分となかなか良い場所です。この駅はあまり大きいほうではありませんが、一番早い列車も止まり、都心へ乗り換えなく行けます。駅周辺ではスーパーや百均があり、日常生活でもとても便利です。居酒屋やファストフード店も数店舗あるので友人が来た時にもご飯の心配はいりませんね。ありがたいのは駅ナカにコーヒーショップがあることです。注文後に焙煎するため時間はかかるのですが、できたての美味しい豆をいただけます。人もそこまで多くないので、いい意味で東京らしからぬ駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

ページトップ