この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
北野駅(東京都)の賃貸の新着物件を見る
北野駅(東京都)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.3万円 | ワンルーム(1R) | 3.7万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.3万円 | 1DK | 5.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 7.3万円 | 2DK | 6.1万円 |
2LDK(2SLDK) | 8.2万円 | 3DK | 7.4万円 |
3LDK(3SLDK) | 10.0万円 | 4DK・4LDK以上 | 15.7万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
北野駅(東京都)の住みやすさ
総合評価
3.08
-
乗り換え
4.33
-
治安
3.83
-
娯楽
2.0
-
飲食店
2.5
-
おしゃれ度
1.83
-
子育て
4.0
北野駅(東京都)の口コミ
(7件)-
3.0
- :5
- :4
- :2
- :2
- :1
- :4
京王線北野駅は八王子まで一駅で、新宿まで一本で行ける事もありアクセスは比較的便利です。駅内にはスーパー、本屋、パン屋、散髪屋、ドラッグストア、銀行などがあり、蕎麦屋やハンバーガーショップなどの飲食店もあり便利です。また出口は北口、中央南口、八王子バイパスを越えた南口があり駅自体にアクセスしやすい面もあります。電車の本数も多く、ホーム内には風を避けられる休憩室が備えられています。ラッシュ時は難しいですが、時間帯によっては新宿まで座っていける事もあります。
(投稿) -
3.5
- :5
- :4
- :2
- :3
- :3
- :4
京王線北野駅は、新宿駅まで特急で約40分、京王八王子駅方面にも高尾山口駅方面にも行けるアクセスのよい駅です。また、駅のバスターミナルには南大沢駅方面やJR八王子駅方面へのバスも多く出ており、通勤時間にはたくさんの人が利用しているようです。ロータリーにはタクシー乗り場もあります。北口には自転車の駐輪場もあります。駅にはいろいろなお店が入っています。スーパー、パン屋、ドラッグストア、本屋、花屋、ファーストフード店、歯医者などもあり、仕事帰りにも利用しやすいです。
(投稿) -
3.0
- :5
- :4
- :2
- :3
- :1
- :ー
北野駅が便利な点は、各駅から特急まで停車する事、京王八王子駅行き、、京王高尾駅行きが交差している事です。これは新宿など下りで帰宅するときにとても便利です。そして、2月から始まった京王ライナーも停車駅となっております。有料ですが、座席指定列車となる為、確実に座れるのが魅力的だと思います。私は週末は車で出かけることが多いのですが、圏央道、中央道までも近いので、ドライブなど近郊移動も楽になりました。平日の朝の16号線は多少渋滞をしていますが、週末はほぼ渋滞することがない感じです。
(投稿) -
3.6
- :4
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
京王北野駅からは、高尾方面にも新宿方面にも行けて便利です。駅の周辺には、レストランや娯楽、クリーニング店、書店、雑貨店などがあり、普段の生活には、まず困りません。路線バスも深夜まで密に出ているので、駅から少々離れた場所でも便利に生活することができると思います。また、駅の繁華街も線路を挟んで、閑静な住宅街が広がっていて、線路に沿って湯殿川が流れていることもあり、それが緩衝地帯となっています。もちろん、その川沿いをのんびりと散歩することもできます。
(投稿) -
2.4
- :4
- :3
- :2
- :2
- :1
- :ー
京王線の北野駅は、京王線の新宿駅まで一本で行けることが魅力です。また、始発駅に近いため、車内で座れる確率も高く、ゆったりと通勤できる点が魅力です。駅内のトイレも比較的綺麗で、ホームも広く雨の日の電車待ちも苦痛になりません。改札を出てすぐのところにバーガーショップ二件と、そば屋さん、牛丼チェーン店、スーパーマーケットがあり、遅い時間まで開いているので、仕事終わりが遅い日も買い物や食事ができる点が魅力です。
(投稿) -
2.6
- :4
- :3
- :2
- :2
- :2
- :ー
京王線北野駅は周辺はそんなに充実した施設はありませんが生活には困りません。スーパー、100円ショップ、郵便局、ラーメン屋、などがあります。新宿へは京王線の特急にのれば乗り換えせずに3、40分で着くので、それほど遠くなく、都心部へのアクセスに不便はありません。また始発に近い駅のため、座席も空いておりほぼ座れるよさがあります。八王子駅へも一駅で行く事ができ、大きな買い物をする場合は八王子を利用します。
(投稿) -
3.2
- :3
- :5
- :2
- :3
- :3
- :ー
最寄駅は家から徒歩8分となかなか良い場所です。この駅はあまり大きいほうではありませんが、一番早い列車も止まり、都心へ乗り換えなく行けます。駅周辺ではスーパーや百均があり、日常生活でもとても便利です。居酒屋やファストフード店も数店舗あるので友人が来た時にもご飯の心配はいりませんね。ありがたいのは駅ナカにコーヒーショップがあることです。注文後に焙煎するため時間はかかるのですが、できたての美味しい豆をいただけます。人もそこまで多くないので、いい意味で東京らしからぬ駅です。
(投稿)
北野駅(東京都)のおすすめスポット
-
コナミスポーツクラブ
北野駅南口にほぼ直結する形でコナミスポーツクラブがあります。平日は23時30分まで営業しているので、仕事帰りに汗を流してそのまま大浴場でお風呂に入り帰宅するというライフスタイルも悪くないと思います。北口にはスーパーアルプスやダイソー、モードオフなどが入ったコピオ北野があり、日用品の買い出しにはとても便利です。一階にはガラス張りのマクドナルドもあり、ちょっとしたカフェ気分で使用できます。とても目立たない位置ですが、物件の隣りの路地にはおしゃれなイタリア料理店やカフェが並んでいて、意外にランチなど楽しめたりします。
(投稿) -
北野公園
広めの公園で、よく家族連れが遊んでいます。滑り台などの遊具もあり、小さい子どもたちも遊びやすいと思います。木がたくさん植えられていて、秋には紅葉が楽しめました。うっそうとしすぎているということもなく、車通りの多い通りに面していますが、公園の中の見通しもよいので、安心して子どもを遊ばせることができると思います。また、公園の奥の方にはフェンスで囲われたスペースがあり、そこで野球などができるようになっているようでした。ボール遊びができない公園が増えていますが、こうした配慮がしてあることで、いろいろな方が公園で楽しく過ごすことができているようでした。
(投稿) -
1.タンポポ、2.アルプス、3.JR八王子周辺
1、タンポポ:北野駅より2分ほどにある中華料理屋さんです。ご当地ラーメンの八王子ラーメンを提供しております。八王子ラーメンの特徴である、刻み玉ねぎがたっぷりとのり600円というコスパもいい感じです。2、アルプス:八王子ではよく見かけるスーパーアルプスです。駅には京王ストアもありますが、品揃えでこちらでの買い物をすることが多いです。コピオ北野というビルに入っており、ビルの1Fにはマクドナルド、3Fにはダイソーが入っています。3、JR八王子駅周辺:北野駅前にも居酒屋はありますが、週末はJR八王子駅周辺の繁華街へをお勧めします。安さか、食べたいものや、チョイスがたくさんありお勧めです。
(投稿) -
京王リトナード北野
京王リトナード北野は北野駅に直結していて、京王ストア、啓文堂書店、ドラッグストアなど生活に密着したショップが複数入っています。毎日利用する駅ですから、あまりうるさいのも疲れますが、ある程度の生活用品や雑貨を購入できて、息抜きにもなるような娯楽や、レストランなどのお店もないと寂しいと思います。京王リトナードは、その意味では、上品ですが、バランスよくニーズを満たしてくれているように思います。私の場合は、いつも書店に立ち寄っています。
(投稿) -
コナミスポーツなど
駅の近くにある、コナミスポーツ(スポーツジム)は、私がこの駅を最寄り駅に選んだ理由の一つです。プールやスタジオが広くて綺麗なのが魅力です。スタッフも明るくて楽しい方が多いです。週4、5回のペースで通っています。露天風呂もあるので、運動をしない日もお風呂だけを利用するために通っています。ガス代・水道代の節約にもなります。駅のそばのスーパーマーケット「アルプス」も広くて便利でよく利用しています。家の隣にあるお寺も綺麗なお庭があり、見ているだけで癒されます。
(投稿) -
竜泉寺の湯
竜泉寺の湯は、北野駅から無料の送迎バスがでている大浴場施設です。なんといっても炭酸風呂の気持ちよさは他の銭湯とは比べ物にならないよさがあります。利用客はいつも多めですが、館内のお風呂は広々としていて混雑を感じさせません。湯船の種類もとても豊富で何度も行きたくなるスーパー銭湯です。また露天風呂はイルミネーションがあり違った雰囲気で日々のストレスをリフレッシュできます。飲食スペースもあり、休憩スペースもあり、一日中リラックスできます。
(投稿) -
スーパーアルプス
新社会人の一人暮らしというのは何かとお金を使い、一方で貯まることはあまりありません。すると少しでも節約したいと思うものではないでしょうか。節約の中でも最も有効だと思うものが自炊です。ではその食材を遠くまでわざわざ買いに行くかというとそんなわけありません。近くにスーパーがなければ自炊はできないでしょう。その自炊をするための食材を通勤時に買って帰ることができるのは地味にありがたいです。こういうありきたりのものこそ実はお勧めというより必須スポットだったりします。
(投稿)
北野駅(東京都)の街情報
幼稚園数 | 31園 (東京都平均:15.9園) |
---|---|
小学校数 | 70校 東京都3位 (東京都平均:21.5校) |
中学校数 | 47校 東京都2位 (東京都平均:13校) |
高校数 | 18校 東京都6位 (東京都平均:6.9校) |
病院数 | 32ヶ所 東京都3位 (東京都平均:9.7ヶ所) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
八王子市の不動産屋の一覧
-
有限会社エム・ケイコーポレーション (東京都八王子市中野上町5丁目5-1)
-
株式会社ドリームアーク いえらび八王子店 (東京都八王子市東町13-12 CRビル 5階)
-
株式会社CISレジデンス 八王子駅前店 (東京都八王子市旭町7-7)
-
株式会社タイセイ・ハウジー 八王子駅前営業所 (東京都八王子市旭町2−10 トモエービル1F)
-
株式会社セントラルエージェンシー セントラルハウス八王子店 (東京都八王子市東町12-5)
-
(株)LUXラックス八王子店 (東京都八王子市旭町 8-10 比留間ビル3階)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)八王子駅前店 (東京都八王子市東町 12-3 齊藤ビル1階・2階)
-
(株)タウンハウジング京王八王子店 (東京都八王子市明神町4-2-9 昴ハイツ1階)
-
(株)エクセル八王子南口店 (東京都八王子市子安町1-9-6)
-
(株)エクセル八王子北口店 (東京都八王子市元横山町2-1-3)
北野駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
北野駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。北野駅の不動産会社は有限会社エム・ケイコーポレーションと株式会社ドリームアーク いえらび八王子店と株式会社CISレジデンス 八王子駅前店があります。
Q
北野駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は3.7万円、1Kは4.3万円、1DKは5.9万円、1LDK(1SLDK)は7.3万円、2DKは6.1万円、2LDK(2SLDK)は8.2万円、3DKは7.4万円、3LDK(3SLDK)は10.0万円、4DK・4LDK以上は15.7万円です。
Q
北野駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
平山城址公園駅の1Rの家賃相場は4.1万円、長沼駅の1Rの家賃相場は3.6万円、京王八王子駅の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
北野駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.08点です。
Q
北野駅のおすすめスポットは何がありますか?
北野駅には「コナミスポーツクラブ」、「北野公園」、「1.タンポポ、2.アルプス、3.JR八王子周辺」などのおすすめスポットがあります。