京王堀之内駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

京王堀之内駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!京王堀之内駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 京王堀之内駅

レビュー・口コミ 全49 / 21~30件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王堀之内駅

    駅と直結したビル内に、スーパーやドラッグストア、100円ショップ等が入っていたため、生活用品の購入は便利でした。また、駅から5分程度の場所にはディスカウントストアも数件ありましたので比較的安く購入することができました。アクセスのしやすさにつても、新宿まで一本で行けること、3駅行けばJR横浜線に乗り換えることで、神奈川方面や東京西部へ向かう事も良い点でした。駅前にはクリニックモールがあるため、色々な疾病に対して対応可能な病院が一つの場所に行けば治療できる点も便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京王堀之内駅

    京王相模原線でしたので、乗り換えは隣の多摩センター駅へ行けば小田急線、3駅先の橋本駅まで行くとJR横浜線へ乗り換えることができたのでやや良いと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京王堀之内駅

    近隣というわけではありませんでしたが、比較的近くに南大沢警察署があり安心感がありました。ただ、近くも大通りが2本通っており、大きな音で走る車やバイクが多くその点は良いとはいえませんでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京王堀之内駅

    わかりやすい娯楽施設というのは特筆するほどはありませんでしたが、スポーツジムやスイミングクラブなどのスポーツ施設が多かった印象があります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京王堀之内駅

    保育園や幼稚園や学校、子供を遊ばせる公園や、スイミングスクールが多かった印象があるため、「やや良い」としています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 京王堀之内駅

    治安の良さ、公園の多さなどは子育てに向く点だと思います。実際休日の公園では多数の親子連れを見かけます。また、子供のいる家庭が多く、親子ともに友達作りがしやすいと思われます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 京王堀之内駅

    家族向けの娯楽施設は大変充実しています。公園は数多くありますし、京王堀之内駅前には、東京アソビマーレ、隣の多摩センター駅には、サンリオピューロランドがあります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 京王堀之内駅

    基本的には閑静な住宅街で遅くまで開いている繁華街などもなく、治安の良さを感じます。ただ付近の広い二つの国道、野猿街道と多摩ニュータウン通りは、危険な運転をしている車がたまに見られます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 京王堀之内駅

    京王相模原線しか通っていない駅です。隣の多摩センター駅で乗り換えれば立川へ、終点橋本駅までいけば八王子や横浜まで行くことができますが、あまり利便性は高くありません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王堀之内駅

    京王相模原線の京王堀之内駅は、一時間近くはかかるものの、新宿には一本で出ることができます。橋本駅や多摩センター駅で乗り換えればさらに行ける場所の範囲は広がります。駅構内には小規模ですが、カフェやコンビニなどの店舗が揃っていおり、また駅隣接の大きな商業施設、VIA長池にはスーパー、飲食店、100円均一ショップなどが入っており、日常生活上の買い物はそこで済ませることができます。私たちは駅はほとんど使わないのですが、買い物をしに、駅周辺にはよく行きます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全49 / 21~30件目を表示

ページトップ