-
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 代々木八幡駅
駅前には美味しいご飯屋さんやおしゃれなカフェが充実しており、色々と散策、発見するのが楽しい街です。特に駅前にある「餃子の福包」という餃子屋さんは代々木公園駅のそばにもかかわらず、とても安く、美味しいお店でとても重宝していました。カフェもやや高めですが、人が少なく、快適に過ごせるカフェが多いです。また、何より代々木公園が近く、春には大量の桜を見ることができ、人は多いですが、花見を楽しむことができます。犬を飼っている人はドッグランもあるので、とても便利です。また、渋谷・原宿も近く、自転車で簡単に都心に行くことができるのも魅力的です。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 代々木八幡駅
千代田線がそばにあるが、魅力的な駅が多くなく、電車の使い勝手は良くない。小田急線も新宿くらいしかあまり使う駅がない
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 代々木八幡駅
ペットを飼っている人が多い街なのもあり、犬の糞がそのままにされていて多く落ちている。歩きタバコも多く、遅くまで外で飲んでいる人が多い。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 代々木八幡駅
ごはん屋さんや雑貨屋は多少あるが、娯楽施設はほとんどなく、代々木公園がある以外あまり遊ぶ場所などはない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 代々木八幡駅
家賃も物価も高く、お金持ちでないと家族で住むのは難しい。100 均やニトリなどの家具や電気やなどは渋谷に行かないとないので、不便。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木八幡駅
最寄駅は小田急線の代々木八幡駅ですが、徒歩1分のところに千代田線の代々木公園駅もあるため、小田急線で下北沢や新宿方面、そして千代田線で原宿、表参道、青山、六本木方面にも行け、アクセスが非常によいです。仕事、遊びはもちろんのこと、長距離で旅行したい際にも、新幹線の乗り換え駅や、空港までの長距離バスが出ている場所にも非常にアクセスがしやすい。そういった好条件が揃っているにも関わらず、穏やかで閑静な町であり、代々木公園の大自然や、おしゃれなカフェ、レストランも楽しめるため、本当に素晴らしい場所だと思います。難点は小田急線が各駅しか停まらないこと、お手頃価格のスーパーが少ないことぐらいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木八幡駅
渋谷方面の移動であれば問題がないが、代々木上原方面からの乗り換えの場合、途中に開かずの踏切りがあり、朝に足止めを食らうと非常に迷惑すること。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木八幡駅
比較的裕福そうな方が多く、物騒な話を聞いたことがない。ただし、深夜になると若者の酔っ払いが駅前にたまりやすいこと、また、近くに外国人向けの安宿ドミトリーがあり、そういったところは少し怖い雰囲気がある。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木八幡駅
おしゃれなレストランや、隠れ家的アパレルショップ等はたくさんあり、代々木公園も徒歩5分ほどのため、非常に充実している。渋谷駅や原宿駅も徒歩で行け、最高な立地。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木八幡駅
子供がいないため、詳しくはありませんが、治安は夜にならなければ悪そうな空気はなくほのぼのとしているため、よいかもしれません。また、代々木公園方面には子供向けの公園もあり、良いかもしれません。
(投稿)