-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木八幡駅
残念ながら独身のため、また子どももおらず、子育てのしやすさについてお答えするのは難しいです。近隣に子供用のクリニック、学校、図書館などはあります
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木八幡駅
閑静な住宅界で、新宿からも渋谷からもそれぞれ10分から15分という位置関係からか、娯楽施設はほとんどありませんでした。ただ、少し足を伸ばせば新宿渋谷ですので、必要にあわせて利用できます
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木八幡駅
小田急線代々木八幡駅は新宿まで10分程度と新宿方面の都心に出かけるには便利な駅です。またもう一つの最寄り駅である東京メトロ代々木公園駅は表参道、渋谷に出かける時に便利なほか、明治神宮前駅ではJR原宿駅に乗り換えたり、東京メトロ副都心線に乗り換えて池袋方面にも、横浜方面にも乗り入れやすいなど、とても便利な駅でした。駅の周りには小さくても必要十分な商店街が拡がっていて、生活するうえでもとても便利な駅でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木八幡駅
最寄り駅の代々木八幡駅は乗り換え駅ではありませんが、新宿には10分程度、また代々木公園駅も利用でき、新宿方面にも、渋谷方面から横浜方面にも出やすい駅でした
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木八幡駅
山手通りに面した閑静な住宅界で、各国大使館も近隣にある街で、全体に整然とした町並みであかるい街でしたので、安心して生活できました
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 代々木八幡駅
交通はとても便利なのに、周辺の雰囲気は落ち着いているのが一番いいところに感じました。あくまで個人的な印象ですが、代々木上原よりも、代々木八幡の駅のほうが、気取りすぎない感じがあって好印象でした。駅すぐのところにスーパーがありますが、わりに庶民的なスーパーで、狭いながらも頑張っている感じが好きで愛着がありました。雑誌でよく見るような美味しいケーキ屋さん、パン屋さん、その他飲食関係については本当に充実しています。代々木公園がすぐなので、ピクニックも日常的にできます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 代々木八幡駅
小田急の各停しか止まりませんが、千代田線の代々木公園駅もほぼ隣にあるので、実質2線使えるようなものですし、新宿まで5分ぐらいで出れるので都心どこでもすぐ行ける感覚です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 代々木八幡駅
都心ではありますが、閑静な住宅街なので、治安はとても良いと思います。夜中にうるさくしているような人もいませんし、そもそも深夜まで空いているところが少ないので深夜人は特に多くないので静かです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 代々木八幡駅
娯楽のようなものは特別ないかもしれません、カラオケすらありません。ただ、何かしか遊びたければ新宿等に出る、という感じで不便は感じません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 代々木八幡駅
子供はおりませんので、わからない部分は多いですが、ファミリーはかなり多い印象でしたし、治安もとても良いので親御さんは安心かと思います。ママさん付き合いに良さそうな飲食店も多いですし。
(投稿)