-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木上原駅
学校や保育施設も豊富な点もありますが、土地柄、外国の方も多く住んでおり子ども向けの英語教室も多数ありました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木上原駅
駅周辺は個性的な飲食店やショップが多くあり、平日休日問わず賑わっていますが、一本、道を入れば、閑静な住宅街で落ち着いており、その住みやすさが一番の利点だと思います。また、渋谷・新宿・大手町など主要駅へのアクセスも良く、始発電車も出ているので、利便性があります。渋谷区という都会に位置していながらも、代々木公園、八幡神社、駒場公園など、自然溢れるスポットがあります。一度住むとなかなか離れがたくなる魅力的なエリアだと感じます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木上原駅
駅周辺には個性的なショップが多いですが、娯楽施設は無いです。娯楽を求める場合は足を伸ばして渋谷に行った方が良いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木上原駅
高級な住宅が建ち並んでいるエリアだったので、夜は非常に静かで落ち着いています。住んでいた10年間で大きな事件や事故はありませんでした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木上原駅
千代田線と小田急線が乗り入れており、渋谷方面にも新宿方面にも東京駅方面にも出られ、通勤には大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木上原駅
小田急線と千代田線が通っているので原宿、新宿共に行きやすい。渋谷にも乗換え無しで1本で行けたら尚良かった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木上原駅
周辺に公園や学校もあるので子育てのしやすさはとても良さそう。娯楽施設が少ない分、不審な人物もいない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木上原駅
チェーン店やスーパーなどは少なく、駅周辺にも娯楽施設が少ない。大きな買い物などは原宿や新宿に出たほうがよい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木上原駅
近くに中学校があることや、高級住宅が立ち並んでいることから、住民層も良好で、若い人だけでなくやや年を召した方もいるので治安が良い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木上原駅
渋谷、新宿、原宿への利便性はとても良く、首都圏で勤務している社会人や学生はよく利用する駅だと思う。小田急線、千代田線それぞれ路線も長い為、各所への乗換えでの使用はもちろん、遠方に向かう際にも利用する機会の多い駅だと思う。新宿からも2駅(快速利用時)原宿からも2駅なので、都心で買い物した際に帰宅しやすい位置に駅がある為、比較的大きな買い物をした際も辛くない。最寄り駅内の飲食やドラッグストア、ダイソーもあるので、生活雑貨には電車を使わずとも困らない。
(投稿)