-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅
新居と以前の住まいの最寄り駅が同じなため、同じ理由となりますが、駅前にスーパーやコンビニ、ドラッグストアや飲食店などがあるため、日常の買い物に困りません。また、色々な病院も多くあるため、便利です。駅から徒歩3分ぐらいのところに、スポーツジムもあるので習い事もできます。小田急沿線は、一駅一駅の区間が短いので、隣の駅までお散歩感覚で歩けるのも街の魅力だと思います。お店が多くにぎわっていますが、パチンコ店などは無いため治安も良く、ほどよい賑やかさだと思います。老舗の和菓子屋さんやお蕎麦屋さんがあるのも良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 喜多見駅
喜多見には10年近く住んでいますが、大きな事件等に遭遇したことはありません。また、駅前も人が多くにぎわっていてファミリー層が多いためです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 喜多見駅
大きな娯楽施設があるわけではなく、スーパーや病院、飲食店があるぐらいだから。スポーツジムがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 喜多見駅
まだ子育てをしたことはないが、治安も良くファミリー層が多いため、子育てしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 喜多見駅
千代田線への乗り換えは同じホーム上で出来るし、京王線への乗り換えも改札同士が割と近い駅が多いと思うため。各停から急行への乗り換えも同じホーム上でできる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 喜多見駅
お酒が飲めるような大きな飲食店や遊技施設がないからか、とても治安がよいです。夜遅い時間でも駅から商店街を歩いて帰宅しても怖い思いをしたことはないです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅
喜多見駅の便利な点は、ホームが広い、トイレがきれい、改札前にはコンビニ、マクドナルド、ミスタードーナツがあり、明るいことです。また、北口広場には交番もあるので安心です。駅のホームの西端からはお天気がいい冬には富士山が大きく見えることもあります。駅近くには数は多くないし小規模ですが、複数のスーパーや飲食店、郵便局、銀行ATMがそろっています。道路が狭い地域なので、南口の駅前広場が広いのは駅からすぐに道路でなくて、安心できます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 喜多見駅
各駅停車しか停車しなく、10分に1本程度しか電車がきません。新宿方面であれば、1駅の成城学園前で急行に乗り換えるのが通常です。もしくは時間があれば、成城学園前まで歩くこともあります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 喜多見駅
この街で子育てはしていませんが、世田谷の他の地域と比べて、小学校までの距離がとても遠いと思います。そのせいか近所のお子様は駅前の私立小学校に通われているような。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 喜多見駅
娯楽はないです。それが喜多見のいいところだと思います。あるとしたら、駅から狛江の二の橋商店街にある昔ながらのおもちゃ屋さんのクレーンゲームでラムネをすくうくらいでしょうか。
(投稿)