-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町田駅
最寄り駅は変更なしのため、上の回答と同じです。住宅街と繁華街が近い駅です。住居付近は静かで、大変生活しやすい環境です。大きな公園もあるため、近くを散歩するときは大変気持ちがいいです。駅の付近は飲食も娯楽も楽しめるスポットがたくさんあります。駅直結のスーパーとしてSEIYUがあり、小田急百貨店、ルミネ、ツインズなどのショッピングビルも立ち並んでおり、町田から他の駅に行かなくても何でも揃うため便利です。特にSEIYUは24時間営業のため、仕事帰りに利用できることが嬉しいです。カラオケやゲームセンターや漫画喫茶の娯楽施設も近場にあり、リフレッシュに活用してます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町田駅
最寄り駅は変更なしのため、上の回答と同じです。小田急線と横浜線の2線が利用可能であり、駅間も徒歩3分程であり雨にも濡れないた、乗り換えはだと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町田駅
最寄り駅は変更なしのため、上の回答と同じです。小田急の出口によって治安の差があります。犯罪が多いわけではないですが、北口を出たあたりはキャッチが多く、人によっては怖いかもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町田駅
最寄り駅は変更なしのため、上の回答と同じです。駅周辺になんでも揃っている印象です。カラオケ、ボーリング、ゲームセンター等が近距離にあり、利用するには便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町田駅
最寄り駅は変更なしのため、上の回答と同じです。実際に自身に子供がいないためわかりませんが、休みの日の昼間は家族連れを多く見かけますので悪くはないのかもしれません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 町田駅
町田駅は、JR横浜線と小田急小田原線の2路線が使え、新宿駅と横浜駅へ乗り換えをせず30分ほどでアクセスが可能なのでとても便利です。ただ朝夕の通勤ラッシュ時は非常に混雑するので、時間に余裕をもって行動をしないといけないため不便です。また、JR横浜線と小田急小田原線は、乗り場がだいぶ離れているため、移動が大変です。また、駅周辺に幅広いジャンルの飲食店がたくさんあるので、自炊をあまりしない人でも生活がしやすいです。娯楽施設も多いので、お休みの息抜きにぴったりです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 町田駅
小田急線は特急も停車するので江ノ島、箱根、新宿 に楽に行けますし、 横浜線に乗れば横浜、八王子まで一本で行けるのは 非常に利便性の高いポイントだと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 町田駅
駅周辺に商業施設や飲み屋が集中しているため、その分常に人が多い。それに伴い治安もあまりいいとは言えない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 町田駅
駅周辺には、大型商業施設や飲食店、娯楽施設が揃っているので、他の街へ行く必要がないほど楽しめる便利な街でだと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 町田駅
福祉のまちづくりに力を入れていて、駅前の階段のスロープやエレベーターなどが充実しています。JRと小田急の乗り換え時も、ベビーカーでストレスなく通れるのは子育て目線でもうれしい。
(投稿)