-
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 自由が丘駅
やっぱり観光地なので飲食系や娯楽施設が多いので子育てといった面では向いてないかも。近くに総合病院や保育施設もないのでお勧めしません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 自由が丘駅
個人的にはカフェが好きなのでカフェの多さは嬉しいです。漫画喫茶もあったりよく街のイベントもやっていたりダーツバーも夜通しやっているので娯楽には困りません
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 自由が丘駅
昼間は治安がいいですが、夜になると酔っぱらった人たちが駅前に座り込んでお酒を飲んでいたり翌日駅に行くと空かんや割れた瓶ビールが落ちていたりと不愉快です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 自由が丘駅
急行も特急も止まるので希望的には便利でした。ただ都内出るには一度中目黒、渋谷に出て乗り換えが必要なので都内の東側行くのは大変です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅
自由が丘駅は思っていたよりも駅構内が広くたまに迷うことがあります。しかし駅構内はスープストックや焼きたてのパン屋さん、そのパン屋さんと同じテナントに何故かJTBが入っていて駅構内だけでも十分過ごせます。また、都心へのアクセスも東横線で中目黒、渋谷、新宿等に一本で横浜も一本で行けます。しかもどこも30分ほどで着くので終電も遅くまであり利用しやすいかと思います。また、大井町線に乗ればタイミングが合えば南町田グランベリーパークにも一歩で行けるので楽しめるスポットにアクセスがいいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 自由が丘駅
昼間は子ども連れのママたちがとても多いです。主要な塾がほとんど集まっているので、子供人口も多いと思います。子供が一人で歩いても大丈夫と思える治安の良さがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 自由が丘駅
雰囲気やイメージがよく、流行に敏感な街ですし、話題になると関連したお店がオープンすることが多くて、人が集まりやすい場所だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 自由が丘駅
住民の層や周辺のお店を利用する客層、にガラの悪い人は見たことがありません。時々朝の出勤時に、朝方まで飲んだ様子の学生さんなどを見掛けることがありますが、その程度で、怖い思いはしたことがないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 自由が丘駅
駅の周りには様々な商業施設があり、新しい話題のお店や、スーパーマーケット、ドラッグストア等なんでもそろっているのでとても便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 自由が丘駅
何より、特急が停車するので勤務時間が短縮されてとても便利でした。駅の近くに世田谷区が設置した駐輪場を借りて、利用していました。自由が丘駅周辺は自転車を止める場所が少なくて、うっかり停めておくとすぐに違法駐輪で持っていかれますので、停めるところがあるのはとても便利でした。お店も飲食店やスーパーマーケット、ドラッグストアから大型電気店や100円均一まで、たくさんあるし、子供の塾や予備校も一通りそろっていたので、遠くまで行かずに済んで通いやすくて助かりました。
(投稿)