自由が丘駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

自由が丘駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!自由が丘駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 自由が丘駅

レビュー・口コミ 全85 / 81~85件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅

    東横線自由が丘駅は、都心へのアクセスも良く、非常に便利な町です。六本木へは電車で20分くらいでいけます。東横線特急が止まるのと、大井町線も通っているので都心に出るのにいろいろな行き方ができます。駅の周辺にはおしゃれなカフェや雑貨屋がたくさんあり、5年住んでいても行った事のないお店や行きたいお店がまだまだありました。またスーパーも駅の周りに3、4件あり遅くまで空いているので帰りが遅くなった際も助かります。薬局も駅前に数件あるので、同じものを買うにも選択肢が多いと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 自由が丘駅

    自由が丘駅は東急東横線、東急大井町線の2つの線路があり、都心へのアクセスも良く、神奈川県へのアクセスも大変良好です。駅周辺は美味しい飲食店も多くあり、歩いて散策するのが大変楽しい駅だと感じています。駅かた少し離れたところにも美味しいケーキ屋などが多くあり、贈り物を購入するにも良く利用していました。また、バスで利用することが多いのですが、自由が丘駅正面口のロータリーに止まるので雨の日も利用しやすいと感じます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅

    東急大井町線と東急東横線の両方が交わる駅故に、利便性がとても良くどこに行くにも苦労する事のない駅である。また、周辺にはファッション・グルメ・カフェ・マッサージなどすべてをカバーすることができ、たくさんのお店が所狭しと並んでおり、一切飽きる事のない駅である。また、近くにスーパーやドラッグストアー、本屋さんもあり、生活に不可欠な日用品もしっかりと手に入れる事ができ、生活にも苦労する事のない駅である。不便な点は一切ないと言っても過言ではない。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 自由が丘駅

    自由が丘駅が最寄りでした。言わずと知れたおしゃれな街で、新しいお店がよく進出し、開拓する楽しみが増えます。買い物もスーパーが何件もあり便利です。どこか遠くに行かなくても、普段の生活から、友人とのオシャレなランチ、家族と外食、夜飲みも何でもできます。春と秋に街全体のフェスティバルがあり、人口が増えます。有名アーティストのライブもあったり、とても楽しめます。スイーツの街で有名で、老舗から新しい店まで、スイーツなら自由が丘です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅

    一定以上の飲食店が完備されていること、ならびに治安の良さにあります。休日は観光客、デートカップルなどが訪れるのも頷けるほど街は綺麗であり、おしゃれなカフェやバーがありながらも少し歩けば世帯向けのスーパーマーケットも複数あり、家族連れ、一人暮らし、誰にとっても暖かく便利で暮らしやすい街だと感じました。ツタヤやコンビニ、ファストフードといった生活にとって必要なお店も駅から近い遠いに関わらず迷うことなくたどり着けるうえ、ジムが近いのも高ポイントです。たいていのことは電車に乗らなくてもこの駅周辺で完結できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全85 / 81~85件目を表示

ページトップ