武蔵新田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

武蔵新田駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!武蔵新田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 武蔵新田駅

レビュー・口コミ 全52 / 41~50件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵新田駅

    保育園が多く、ママさんも多いため、妻も喜んでいます。家族が増えても問題ない環境です。近隣の方々も優しく接してくれています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵新田駅

    特に娯楽する場所がないのが残念ですが下町なのでしょうがないと思います。蒲田まで行けば色々ありので不満はありません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵新田駅

    住宅街が多く、安全でした。ここなら子供も安心して暮らせます。このような場所で住み続けたいと思いました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵新田駅

    蒲田から近いちかく、東京方面、横浜方面にもアクセスは便利です。多摩川せんも短い区間なのでストレスありません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵新田駅

    蒲田から近く渋谷や横浜にはアクセスが良い。次に武蔵新田神社です。新田義貞の次男、新田義興が祀られている神社です。南北朝時代からあるヤベー神社となっております。あとここ、破魔矢の発祥の地なんです。武蔵新田のある東急多摩川線沿線は、知る人ぞ知る味わい深い、住みやすいエリアが揃っているんです。どの駅もだいたい共通しており、キーは3つ。「駅近くにローカルローカルした賑やかな商店街」「いい感じの住宅街」そして「多摩川の河川敷」です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅

    最寄駅であった武蔵新田駅は多摩川線のみが通っており、利便性には掛けていましたが、蒲田まで出れば品川方面へ、多摩川まで出れば渋谷方面へのアクセスがスムーズなため、都内の主要駅には大体30〜40分程度で行く事が出来たのは魅力的でした。周辺にはコンビニや24時まで営業しているスーパーマーケットもあり、生活する上では非常に助かっていました。また、多摩川線では有名デザイナーが手がけるアートプロジェクトを行なっており、各駅でとても印象的なオブジェやチェア、グラフィックなどが施されていたのが気に入っておりました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅

    JRは蒲田まで私鉄で2駅の場所にある為、東京側または川崎側へのアクセスは良い。また、新宿側へ出る為には東横線があり、本数が多いのでアクセスに関しては問題がない。ただし埼玉方面には少し出づらい。近くには多摩川があり、徒歩で行ける距離なのでランニングや散歩、スポ―ツなどをするのに場所には困らなかった。スーパーは駅前に24時まで、自転車圏内で24時間スーパー、早めに閉まるものの安売りスーパーもあり、コンビニは各所にあり、さらに大きめのホームセンターまである川崎に出れば(十数分)ショッピングモールもあるので、何か購入する場合はそこで済ませられたので生活には困らなかった。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅

    駅の近くに、歯医者・スーパー・スポーツジム・居酒屋・コンビニ・銀行といった、生活に必要な施設が全て揃っていました。またJR蒲田駅まで2駅という場所にあるので、都心や神奈川県方面、羽田空港に向かう際に非常に便利だと感じていました。特に一人暮らしの方に喜ばれる点として、駅を降りてすぐのところに、ワンコインで食べられる定食屋が複数店並んでいた事が挙げられます。一日お仕事を頑張って疲れ果てた体に、電車を降りてすぐ気軽に立ち寄れる定食屋があった事は、私にとって大変助けになりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅

    電車で蒲田にもすぐ行けますし、そこから東京方面にも横浜方面にも20分程度でアクセスできます。多摩川に出て渋谷方面にも30分弱でアクセスできますので、交通の便は非常に良いと思います。駅からの道中にスーパー、ドラッグストア等ありますので、買い物がしやすく、遠出しなくとも生活に必要なものはほとんど手に入れることができます。落ち着いた雰囲気のため(派手ではない)、地方からの引越しでも住みやすいです。徒歩で多摩川土手も行けますので、散歩・ジョギングなど運動される方も便利と思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵新田駅

    東急多摩川線の武蔵新田駅ですが、駅周辺は商店街があり、少し歩けば島忠や千鳥郵便局があり、生活に必要なものは駅周辺で基本的に全て揃います。整体医院や病院も多いです。飲み屋とラーメン屋が多く、外食にも困りません。蒲田駅へは二駅で、すぐにJRにたどり着けます。東急線を乗り継ぐことで各地に安く向かえるため、渋谷や横浜へのアクセスも良いです。すぐ横に国道が走っており交通量は多いですが、それ以外ではあまり騒音もなく柄も悪くないので、住みやすく便利な駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全52 / 41~50件目を表示

ページトップ