久が原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

久が原駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!久が原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 久が原駅

レビュー・口コミ 全40 / 21~30件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久が原駅

    小学校や学習塾・公園なども家の近くにあり、非常に子育てのしやすい街です。電車に少し乗れば都心にも出やすいです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久が原駅

    駅近郊には娯楽と呼べる場所はほとんどありません。何件か飲食店もありますが、外食する際は電車に乗って出かけることがほとんどです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久が原駅

    閑静な住宅街でご高齢の方も多いこともあり夜などは非常に静かですし、周りを歩いていても品の良い方が非常に多いです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久が原駅

    都心部に出るのにも時間がかからず、また同じくらいの距離で2駅利用することができたので横浜方面に行くときも便利でした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久が原駅

    最寄り駅で2駅(久が原駅・鵜の木駅)利用できていたので、行く方面によって使い分けができ非常に便利でした。都内の繁華街にでるのも東横線に乗り換えればすぐですし、横浜方面にもすぐに出れるので、休みの日にどこに行こうか迷うくらいどこへでも出やすいです。また3輌編成の小さい電車ですので、非常にアットホームで車内が密集するような電車で無いローカル線であることも非常に気に入っています。また東急線は運賃も安いのも非常に助かっておりました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 久が原駅

    駅前に小児科がいくつもあります。また、私自身は活用していませんが、保育所もあります。小学校は都内でも優秀ということで、そのために引越しをされる方がいるということを地元の方から聞いたことがあります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 久が原駅

    居酒屋、カラオケ、ボーリング場等の娯楽施設はありませんでした。唯一スポーツジムがありますので、仕事帰りに立ち寄ることができます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 久が原駅

    5年ほど毎日通いましたが治安は非常によいと思います。駅前には閑静な住宅街が広がっており、トラブルは一度も目にしたことはありません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 久が原駅

    都内へ行くいは五反田から山手線に乗り換え、横浜方面へ行くには蒲田で京浜東北線に乗り換えとなります。五反田まで約15分、蒲田まで約5分ですので、乗り換え・移動に困ったことはほとんどありませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久が原駅

    電車での都内へのアクセスのしやすさは抜群です。五反田や蒲田へ10~15分程度で行くことができます。また、電車は、東急池上線というレトロな小さい電車です。ホームまで階段がほとんどなく、遅刻しそうなときにでもすぐに電車に乗ることができるという良さがありました。車での買い物としては、東京の中でも川崎よりでしたので、ラゾーナ川崎をもっぱら利用していました。所要時間は20分程度ですが、電化製品、食品、書店等、多くの店舗が入っているので非常に便利でした。東京方面には、新宿まで約30分、東京駅まで約40分でしたが、主要ルートである1号線が混雑していることが多かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全40 / 21~30件目を表示

ページトップ