-
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 若林駅
まだ子供がいないため、子育てしやすいかどうかはわかりません。周りのお家を見るとお子さんがいらっしゃる家庭も多かったイメージがあるので悪くはないのでは?と思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 若林駅
三軒茶屋駅まで世田谷線で2駅と非常に近く、徒歩で行っても12分程度だったのでアクセスは良かったと思います。若林駅周辺には、セブンイレブン・ファミリーマートもありますし、トップというスーパーも駅近にあったので、食品・日用品などの買い物に不便することはありませんでした。あと、駅のすぐ近くにきれいなコインランドリーがあり、引っ越してすぐ洗濯機がなかったときはそのコインランドリーを愛用させていただいてました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 若林駅
職場が半蔵門線だったので、三軒茶屋駅まで毎朝世田谷線を利用してましたが、世田谷線は結構混んでいるので2駅とはいえ少し大変でした。少し距離はありますが徒歩で三軒茶屋駅まで行くこともありました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 若林駅
危なくはないと思いますが、三軒茶屋駅に比べれば人通りはかなり少なく、夜になると若林駅から住宅街に1本入ると街頭が少なく少し女の子が一人で歩くには怖いかもしれません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 若林駅
若林駅に娯楽のお店はほとんどありません。娯楽を求めるのであれば、三軒茶屋駅まで出ていくか、もしくは逆サイドの松陰神社前駅まで行けば美味しいごはん屋さんはありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 若林駅
以前住んでいた場所の便利な点は、下北沢に近かったことです。下北沢に行く道中にはサミットというスーパーもあり、下北沢に行くついでに買い物などして帰ることができてとても便利でした。下北沢では私の好きなバンドのライブなども数多くあったため、頻繁に通っていたのですが、暇な時にはゲームセンターで時間を潰すことをできたり、美味しい食べ物もたくさんありました。三軒茶屋や下北沢など色々な駅へのアクセスが良かったこともとても気に入っていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 若林駅
若林駅と共に、世田谷代田駅も徒歩圏内で、1駅乗って下北沢まで行けば京王井の頭線に乗り換えることができとても便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 若林駅
東急世田谷線若林駅以外の三軒茶屋駅や下北沢駅からは15分程度離れていることもあり、夜中は静かで、街灯など設置してあり治安は良いと感じました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 若林駅
大きなショッピングモールなどは無いですが、公園や電気屋さんなども近くにあり、子ども連れで行けばいくらでも時間を潰せ、楽しく遊ぶことができました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 若林駅
公園があるのでもちろん便利なのですが、雨の日に遊べる児童館などが充実していればさらに子育てのしやすい環境になると思います。
(投稿)