-
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 若林駅
入居してからはまだ車もしくはバスでしか移動していなく、今回コロナのこともあり自粛していたこともあり、まだ駅の方を散策できていない為。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 若林駅
世田谷線は2両編成のかわいい電車です。三軒茶屋と下高井戸間を走っていて、一律150円という手軽さです。まだ若林駅は利用していませんが、前回の家も世田谷線沿いでしたので、なんか愛着のある感じで好きです。また若林折返所というバス停が近く、始発になるので、ほぼ座れますし本数も多いので、渋谷に出るのはとても便利です。自分はほぼ車移動ですが、環七や淡島通りが近いのでどこに行くにもかなり便利です。近所のスーパーはサミットがあり、歩いても7分程度ですが、駐車場もあるので車で行けばまとめ買いもできてとても住みやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 若林駅
子供がいないのでわかりませんが、幼稚園や保育園、学校は近所にありそうです。また緑道や小さな公園もちょいちょいあるので環境は良い方だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 若林駅
下北沢や三軒茶屋も徒歩圏内なので、それなりに遊び場所や買い物は便利かと思いますが、コロナの影響でまだ散策出来ていないので落ち着いたら色々散策するのが楽しみです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 若林駅
住宅街なので近所の世間話の声も平和そうですし、大きな道路も近いので夜の道路もそこそこ明るく、警察の巡回も定期的にしているみたいなので。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若林駅
新居から徒歩2分とかなり近く、通勤にかかるストレスが少ないです。また、一律同じ値段で三軒茶屋から下高井戸まで移動でき、定期を購入すると幅広い区間を楽しむことができます。土日に行ったことがない駅を訪問するのも楽しみのひとつです。ローカル線で味があり、梅雨の時期には沿線にアジサイが咲いているので毎年の楽しみなりそうです。運転間隔も通勤時間帯だと4~5分に一本程度でており、不便にかんじることもほとんどありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若林駅
最寄り駅の良い点は、階段がなく緩いスローブなためホームに行くのが楽です。2駅で三軒茶屋駅に着き田園都市線への乗り換えられます。山下駅で小田急線の豪徳寺駅に乗り換えることができて、下高井戸駅では京王線に乗り換えができるので、渋谷、新宿、しいては東京に西側に行くのにとても便利です。駅の周辺には、特筆するところはございません。駅のすぐ横に喫茶店、その2階に海鮮系の居酒屋、クリーニング店があり、少し歩くとコンビニエンスストア、郵便局、駅横の商店街にはスーパー、花屋、ピザ屋などがあります。商店街としてはこじんまりとしています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若林駅
世田谷線の若林駅が最寄駅ですが、三軒茶屋駅も徒歩15分ほどなので良かったです。若林駅は閑静な住宅街で環七がすぐ走っているので、車通りがある道路が近いと夜道も安心でした。コンビニやクリーニング、病院などもあり生活するには全く問題ないエリアだと思います。電車も路面電車のようなローカル線なので、都会なのにとてもほっこりする街並みがとても好きです。自宅とは逆ですが、ドン・キホーテが24時間やってるので何かあった時本当に助かります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若林駅
ローカル線だったので、愛着がありました。またクリーニング店も多く、クリーニングには困りませんでした。環七沿いを歩くと大きなドン・キホーテとスーパー、コンビニもあり、生活には困りませんでした。淡島通りまでいくとバス停やスーパー、個人営業している飲み屋、クラフトビール専門店などあり、コンビニもあったのでよかったです。三軒茶屋まで歩けるのも魅力の一部になるかなと思います。また下北沢や世田谷代田まで頑張れば歩くことも可能なので体力があれば便利だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若林駅
東急世田谷線若林駅は、三軒茶屋駅から2つ目の駅になります。三軒茶屋駅までも歩いて16,17分なので散歩にはちょうどよく、その道すがらは話題のお店やおいしいところがたくさん。中でもパン屋さんや餃子屋さんはいつも行列で、味も抜群です。また若林を終点とする遊歩道も充実しており、国士舘大学を通るこの道は多くのマラソンランナーがいつも行き交っています。夏には松陰神社前のお祭りにも行くことのできる若林駅は、とても穴場のエリアだと思います。
(投稿)