-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上町駅
交通の便が良かったです。世田谷通りまで歩いてすぐだったのですが、世田谷通り沿いのバス(渋谷行き)は5分おきくらいに来るので、本当に便利でした。電車の駅も近かったのでよく使っていました。そして世田谷線は2両の電車でかわいい。しかも招き猫の電車がこれまたかわいい。この電車に乗れた時は幸せを感じていました。あとはおいしいお店がたくさんたくさんありました。最寄りのスーパーはオオゼキ上町店。ここは文句のつけようがなく、最高でした。本当はこの街に住み続けたかったけど、家賃が高いのがネックです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上町駅
世田谷線は田園都市線・小田急線・京王線を繋いでいるので、本当に便利でした。しかも招き猫の電車がかわいい。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上町駅
大きな通り沿いは夜まで車通りが多いので、夜に会社から帰ってきても、散歩していても、怖い思いをしたことはありませんでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上町駅
娯楽施設は無かったです。買い物は、三軒茶屋までへ行っていました。電車で15分、歩いて30分で行けるので、便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上町駅
子育てはしておりませんのでわかりかねます。ただお子様連れの方をよく見かけます。ファミリーが多くいらっしゃるので、子育てはしやすいのかなと感じます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上町駅
以前住んでいた部屋の最寄駅となる東急世田谷線「上町駅」は、年に2回世田谷ボロ市が開催され、多くの人が集まる骨董市のお祭りがあり、賑わいがあってとても楽しかったです。このコロナ禍により、ボロ市は開催がされなくなっていますが、また再開すると良いなと思っています。点在する形ではありますが、バーボンという喫茶店の洋食がとてもおいしいのと、行列ができる肉まん屋ルーガンというお店があり、遠くから来る人も多い街という印象です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上町駅
京王線、田園都市線までまず出ないと、主要駅へ乗り換えが容易ではないところがあるため、普通くらいと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上町駅
駅前の規模は小さいながら、店があって暗くなかったことと、住んでいて目立った事件がなかったため、治安は普通かと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上町駅
駅が小さいので、大型の商業施設、カラオケなどはなく、夜はひっそりとしてお茶をできるところもなかったため。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上町駅
子育てのしやすさはわかりませんが、ファミリーをよく見かけたのと、駅から少しのところに公園もあり、環境は良いかと思います。
(投稿)