武蔵小山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(13ページ目)

武蔵小山駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!武蔵小山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で36件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 東京都
  • 武蔵小山駅

レビュー・口コミ 全136 / 121~130件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    東急目黒線目黒駅は、都心へのアクセスに非常に優れています。駅ビルに併設されているスーパーは夜中まで空いていて、便利です。日常に必要な小物がそろう無印良品と、作業にぴったりなカフェもあるので、駅までくれば大体の用事は済みます。駅の奥には、有名な商店街があります、ここには本当にいろんなお店がたくさんあって、いつも人で賑わっていますが、混みすぎることも、うるさすぎることもなく、丁度よい賑わいで本当に駅前は過ごしやすいです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小山駅

    目黒駅まで出れば山手線に乗れるのでそこから先が楽です、三田線・南北線にも直通で都心へのアクセスがかなり良いです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    駅の近くに高校と小学校があり、その裏に住んでいることもあってか、治安面で嫌な思いをしたことは一回もありません

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    大きな商店街があるので、必要なものはなんでも揃います。公園・カラオケ・飲み屋など楽しむのに必要なお店がそろっています。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小山駅

    子育てはしていないのでわかりませんが、お子さん連れの方はたくさん見かけます。カフェも子供連れ多いので、暮らしやすいのではないでしょうか

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    再開発が進み、商店街もリニューアルされつつある過渡期でした。コーヒーショップのタリーズで休むこともできましたし、マクドナルド、ケンタッキー・フライド・チキン、レストラン・ジョナサン、ドトール、大戸屋、ステーキ屋、しゃぶしゃぶ屋、中華料理屋(複数)があり、とても便利でした。他に100円ショップ、雑貨屋、下着屋、セカンドハウスなども列挙されていたので、買い物が大変しやすかったです。東急ストアや、ほかのスーパーマーケットもあり、西小山駅も使えましたので、あちらこちらのスーパーマーケットを使うことができました。治安が良かったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵小山駅

    武蔵小山駅は東急目黒線、三田線の2路線利用でき、急行が止まり、都内へのアクセスがとてもいいです。また、駅直結の商業施設は昨年全面的にリニューアルし、キレイでとてもおしゃれになりました。飲食店なども多く、とても便利です。駅直結のスーパーは深夜1時まで営業していて、仕事で遅くなったときもそのまま買い物して帰れてとても重宝しました。駅にはジムも併設されていているため、会社帰りに通えるため、サボりがちな私でも通うことが出来ました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    武蔵小山駅は東急目黒線の急行が止まる駅なので通過待ちがないところ良いです。南北線が直通のなで、当時職場の最寄駅が麻布十番まで、乗り換えなしで一本で行けるので非常に便利でした。武蔵小山駅内には東急ストアがあるので、仕事帰りに夕食を買って帰って帰ることもできますし、無印良品も入っているので雑貨や衣服など緊急で必要になってもすぐに対応できます。さらに駅を出てすぐに武蔵小山パルム商店街があるのでほぼなんでも揃っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    武蔵小山駅は比較的コンパクトな駅ですが、たったの2駅で山手線の目黒駅。複数の乗り入れ路線でどの方面に出るにも便利です。下りは横浜方面へも30分ほどで行かれますので、プライベートも充実しています。また駅直結で店舗ビルや日本一長いアーケードで有名なパルム商店街もあるので、買い物もとっても便利です。庶民的な商店街の中には飲食店も多いので、自炊するのが大変な時は、電車を降りてすぐにお腹を満たすことができます。この駅は地下駅になりますが、エレベーターやエスカレーターもあるので、高齢者や障碍者にもやさしい駅だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    目黒駅まで急行だと一駅でとても便利です。且つ東急目黒線は(慣れるまではある忍耐が必要ですが)メトロ南北線と都営三田線が両方運行されているので、とても便利です。大手町、永田町、新宿、渋谷も10~22分圏内でとても近く感じます。個人的に使うのはバス路線でJR五反田駅にも行くことができます。終電が終わって真夜中でも山手線のJR大崎駅、五反田駅、目黒駅がタクシー深夜料金1000円弱というのも魅力です。神奈川方面や、大井町などに買い物に行くのも乗り換えが楽です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全136 / 121~130件目を表示

ページトップ