-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新馬場駅
近くに小学校や保育園、公園や病院などはあるので子育てはしにくくないと思います。よく親子連れを見かけました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新馬場駅
一番は立地でした。最寄り駅まで徒歩5分ほどという点と、会社から近くて徒歩で行けるいう点に惹かれました。田舎から出てきたので満員電車に毎日揺られることは避けたかったので。新居は大きな通りから1本入ったところなので帰り道も明るく、安心でした。近くにスーパーやコンビニがあり、病院や警察署、郵便局なども徒歩圏内というところにも惹かれました。居酒屋の多い北品川や大井町、青物横丁にも徒歩で行けるところも魅力的に感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新馬場駅
「普通電車」で各駅停車なので待ち時間が多いと思ったので。「急行」や「特別急行」の方が頻繁に来るので1本逃すと少し待ちます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新馬場駅
「普通電車」の各駅停車なのであまり人はいません。終電で0時近くに利用したことがありますが、治安が悪いと思ったことはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新馬場駅
最寄り駅である新馬場付近には娯楽(カフェや居酒屋、服や雑貨やなど)はありません。近くの品川、大井町、青物横丁なら娯楽はあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新馬場駅
京急線で約4分、また歩いて25分ほどで品川駅、大崎駅まで行くことができるため、早朝から深夜まで、様々なところへ出かけることができます。また、天王洲アイル駅も徒歩15分ほどであり、お台場など臨海地域のアクセスも良好です。コンビニとまいばすけっとが駅から近いところにあり、仕事が遅くなっても食事を済ませることはできます。天神湯という温泉があり、夜12時近くまで黒湯を楽しむことができるのも、日々の疲れを癒すのに一役買ってくれました。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新馬場駅
普通列車しか止まらないため、10分に1本程度しかこない。品川駅まで数分で出られるが、乗り換えには階段を利用して線路をくぐる必要があり面倒。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新馬場駅
品川駅が近いわりには静かであり、住民も多くいる。周辺は街灯がとても明るい。しかし、特に夜は人通りが少ない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新馬場駅
基本的に若者が楽しめるものは周辺にはない。天王洲アイルや品川まで行かないとグルメも楽しめない。散歩するにはスポットがある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新馬場駅
薬局や大きなスーパーがなく、生活用品や食材を仕入れるのに一苦労する。隣駅の青物横丁まで行けば手に入る。
(投稿)