新馬場駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

新馬場駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新馬場駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 新馬場駅

レビュー・口コミ 全55 / 31~40件目を表示

  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新馬場駅

    新馬場駅は各駅停車しか停車しませんが、乗り換えに便利な品川駅、大井町駅にも徒歩15分位で行けます。新馬場から電車に乗って、品川駅は1駅で、品川駅からは近隣県へのアクセスがとても良いですし、羽田空港にも直通で行くことが出来ます。また、品川駅構内には沢山のお店があり、改札を出なくても買い物を済ませる事が出来るので、ターミナル駅がこんなに近い場所は本当に便利だと思います。近隣には、水族館や映画館、品川区民が500円で利用できるフィットネスジムがあるので娯楽も充実しているますし、大型スーパーもあるので生活に不便もないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新馬場駅

    新馬場駅は京浜急行線しか走っていませんが、電車に乗って3分で隣の品川駅に出られるので、都内も地方もどこへ行くにも便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新馬場駅

    大きい商店街や小学校があり、その周辺を自治体でパトロールをしてくれたり、警察も頻繁に巡回しているので、治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新馬場駅

    新馬場駅周辺には何もありませんが、徒歩圏内に水族館がありファミリーで楽しめます。また大井競馬場等、大人の娯楽施設も徒歩圏内にあります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新馬場駅

    品川区には東品川海上公園等の大きな公園が数か所あり、子供が遊べる施設が多いです。また、保育園も多いので子育てはしやすいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新馬場駅

    品川区の公共施設である「品川健康センター」が駅のすぐ近くにあり、とても安価にスポーツジムを利用することができます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新馬場駅

    現状では家族に子供はいないため詳しくはわかりません。近くに保育園はあるようです。空き状況に余裕があればいい環境なのではと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新馬場駅

    駅のすぐ近くに「品川健康センター」という公共設備があり、夜間にも人通りが途絶えにくいです。駅前の交差点には交通見張りの警官がいることも多いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新馬場駅

    新馬場駅は「普通」しか停車しないため、電車の本数は多くないです。ただしコンパクトな駅なので、駅の入り口からホームまですぐに到着できて便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新馬場駅

    京急本線の新馬場駅は、品川まで3分で都心へのアクセスがとても良く、新幹線への乗り換えも便利です。また、羽田空港へも30分以内に到着することができるため、長距離移動が多くある場合にはいい駅です。駅の周辺は飲食店などの店舗が少なく賑わっているとは言えませんが、その分落ち着いている街です。徒歩や自転車で青物横丁や天王洲アイル、JR大井町駅、JR大崎駅へ向かうことができるため、大型スーパーやレストランを利用することもできます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 31~40件目を表示

ページトップ