-
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 稲荷町駅
私はまだ24歳で独身のため、子育てに関してはまだわかりません。公園とか近いので、休日遊ぶのには苦労しないのではないかと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 稲荷町駅
徒歩圏内にアメ横、パルコの映画館、上野公園などがあり、いつでも気軽に気分転換をすることができるためです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 稲荷町駅
基本的に、上のの繁華街から少し距離があるため、良いと感じるが、たまに夜うるさい声が聞こえることがあるため。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 稲荷町駅
稲荷町駅自体は銀座線しか通っていないため、乗り換えができいないが、隣の上野駅はJR線が通っており、とても便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
最寄り駅である稲荷町駅は、銀座線が通っており、私の勤務地や渋谷駅、浅草駅まで一本で行くことができるため、とても便利です。通勤時間の朝に関しても、稲荷町の時点では混み合いすぎていることはなく、座れることも多々あるため、便利で利用率の高い銀座線においても、とてもちょうど良いポジションに稲荷町駅はあると考えております。また、駅周辺には日高屋や吉野家、ベローチェやマクドナルドなど、飲食店やカフェがそこそこ充実しているため、仕事帰りによく利用しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
私が利用する時間は朝といっても09:30過ぎの利用のため銀座線はあまり混んでいません。ただ銀座線を利用するうえで階段だけではなく、エレベーターもあるため足の不自由な方でも使いやすい駅だと感じました。最寄り駅は銀座線の稲荷町ですが5分程度歩けば大江戸線の上野御徒町駅があります。10分程度歩いたところにはJRの上野駅があります。立地としてはどこに行くにもアクセスはよくとても便利な場所であると思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
町並みは悪くはなかった。商店街だったが食材関係があまりなく、生活はしにくかった。建物は新築だったので、最高に良かったが、家賃が結構高く、駅から10分ぐらいかかりつかれてしまう。ただ、浅草が近く、お休みの時はバスも家の前から出ていて出かけやすかった。また、通勤は必ずといっていいほど電車は座れたので助かった。帰り道にスーパーが一軒だけだったので、毎日代わり映えしない買い物になり、つまらなかった記憶がある。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅は、上野駅が隣の駅なので、都心内でしたら30分以内でどこでもいけます。また上野駅まで徒歩でも行ける距離にあります。上野駅は繁華街ですが、稲荷町駅はいっきに住宅街になるので、住みやすく、また治安もとてもよいです。銀座線は、渋谷から浅草方面ですとラッシュになりますが、渋谷方面に向かう電車は、どの時間帯でもあまりものすごいラッシュというのがないため、通勤・通学するのにも便利な駅だと思っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷町駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅は、上野駅が隣の駅なので、都心内でしたら30分以内でどこでもいけます。また上野駅まで徒歩でも行ける距離にあります。上野駅は繁華街ですが、稲荷町駅はいっきに住宅街になるので、住みやすく、また治安もとてもよいです。銀座線は、渋谷から浅草方面ですとラッシュになりますが、渋谷方面に向かう電車は、どの時間帯でもあまりものすごいラッシュというのがないため、通勤・通学するのにも便利な駅だと思っています。
(投稿)