-
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅
良い点は、前の職場から近かったことです。また、東京メトロ丸の内線は、JRなどと連結しておらず、JRなどの遅延の影響を受けにくい点も利点です。悪い点としては、やはり都心の駅ということもあり、特に朝や夜の通勤ラッシュが激しかったことです。あまり満員電車に乗ったことがなかったので、非常に苦労しました。また、住宅街ということもあり、最寄駅周辺に、飲食店などの店舗が限られていたことも一人暮らしにとっては大きなマイナスポイントでした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新大塚駅
1本数は多いのですが、1路線しか通っていなくて、利便性は高くはありませんでした。かつ特急なども止まりません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新大塚駅
住宅街ということもあり、静かで交通量も少なく治安は良かったように思います。子育てはしやすいかもしれません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新大塚駅
前述のとおり住宅街であり、まったく娯楽(ボウリング等)はありませんでした。よってひきこもる生活でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新大塚駅
子どもがいないのでわかりません。ただし、治安は良く、学校や幼稚園は近くにありましたので、子育てはしやすかったように思われます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅
駅からすぐのところにセブンイレブンが2件、ローソンが1件あります。24時間あいているスーパーがあり、21:00までだとマツモトキヨシもあいていますので、日々の買い物には困りません。1駅で池袋まで行けますので、洋服等の購入にも困りませんし、池袋駅直結のデパ地下も利用しやすいです。また、ローソンには広いイートインスペースがあり、さらにその上には24時間オープンのフィットネスジムもありますので、仕事後に立ち寄ることもできます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新大塚駅
1駅隣が大きなターミナル駅の池袋駅ですし、後楽園駅や大手町駅、東京駅でも他の地下鉄やJR等で乗り換えできるので便利だと思います
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新大塚駅
池袋から1駅離れただけの割には静かな住宅街だと思います。車の通りは多いので、交通事故には注意が必要だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新大塚駅
住宅街なので、日々の買い物や食事等で困ることはありませんが、娯楽と呼べるような場所はないように思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新大塚駅
大きな公園、小さな公園はたくさんありますが、保育施設のようなものはあまり見かけないので、特別に子育てしやすい環境ではないように思います。
(投稿)