新大塚駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

新大塚駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新大塚駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 新大塚駅

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅

    最寄り駅は東京メトロ丸の内線の新大塚駅である。駅周辺はとても静かで大変治安が良い場所である(反対にJR大塚に近づくほど、騒がしくなっていく印象である)。ただし裏を返せばあまり娯楽やショッピングなどの店は少なく、それらを求めるためには他の駅(池袋など)に行く必要がある。ただし新大塚駅は大変アクセスがよいため、池袋はも後楽園へも行きやすい。娯楽やショッピングの店は少ないが最低限のスーパーや歯医者などは存在するため決して不満と言うことではない。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅

    夜は人通りもクルマもあまり通らなかったので、帰りが遅いと駅近でしたがタクシーを使ってました。JRの駅までも近いので、そこはとても便利でした。ダッシュしなくても最寄りの地下鉄駅まで2分で着いたので、荷物の多い日、天気の悪い日はストレスがなかったです。駅の近くにはスーパーがふたつありましたが、どちらも小~中規模なので、ハシゴしないと材料が揃わなかったりで少し不便でした。飲食店は10軒ほどありましたが、味が微妙だったのであまり利用しませんでした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅

    移動時は徒歩か自転車が多いですが、徒歩圏内にも商業施設が多く24時間のスーパーもすぐにいくことが出来る距離にあるのでとても便利だと思います。少し距離はありますが、池袋駅までも歩いていくことができるので、電車移動の際もどの路線の乗り換えも便利で、今までよりも移動範囲が広がりました。家の近辺は車の通らない道も多いので、通勤時は楽に移動することが出来ます。車の通る道も人通りはそんなに多くないのでストレスも少なく良いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新大塚駅

    池袋まで丸ノ内線で5分以内で行けることと、徒歩圏内に護国寺駅と茗荷谷駅があり、3駅利用できるので便利でした。文京区は閑静な住宅街なので、ファミリーや高齢者も多く、落ち着いていて住みやすかったです。駅の近くにちょっと立ち寄れる飲食店が多く、一人で立ち寄ってから帰れるのと、スーパーもあり、深夜まで営業していて、買い物に困らなかったです。小さな駅のわりに主要な銀行がしっかりあり、急を要するときに準備ができたのが良かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

ページトップ