南阿佐ケ谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

南阿佐ケ谷駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!南阿佐ケ谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 南阿佐ケ谷駅

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    少し歩きはしますが、近くに阿佐ヶ谷駅があるため、二つの沿線を使用できます。(雨が降った時などには、たまにバスで阿佐ヶ谷駅まで行くこともあるので不便さはそこまで感じないです)駅近くには商店街があり賑やかな一方で、一本路地に入ると閑静な住宅街なので、便利な一面と住みやすさの両面を兼ね備えた暮らしが可能な場所かと思います。閑静な住宅街ゆえにファミリー層の居住者が近くに多く、治安面も安心できるところが非常に良いかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅で、杉並区役所が駅直結で行けるようになっており便利でした。治安も良いです。また南阿佐ヶ谷駅から大通りを直進すると徒歩10分程でJR阿佐ヶ谷駅があり、両駅利用可能です。南阿佐ヶ谷駅から阿佐ヶ谷駅まではアーケード商店街が続いており、買い物、飲食店などが連なっています。駅から少し遠いエリアに行くには100円で運行しているすぎ丸という区が運行している小さなバスに乗ると便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    勤務先まで乗り換えなしで通勤できます。大きな商店街が近く、マツキヨやピーコックストア、カルディ、100円ショップ、複数の青果店やコンビニ等々があり、買物がとても便利です。さらに駅周辺には区役所・郵便局・警察署・消防署があり、治安も安定しえいます。カフェやファミレスなど気軽に立ち寄れるお馴染みの飲食店があるのも良いです。10~15分歩けばセイユ―やツタヤ、ビーンズ阿佐ヶ谷、イトーヨーカドーもあります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    本物件からはJR阿佐ヶ谷駅と、地下鉄丸の内線が最寄りとなりますが、まず2線利用できるということが最大のメリットかもしれません。両駅からはターミナル駅である「新宿」まで10分少々で到着することができるほか、JR阿佐ヶ谷からは、吉祥寺や中野にも遊びに行きやすく、東京駅にもダイレクト。地下鉄南阿佐ヶ谷からは大手町などのビジネス街にも出やすい他、地下鉄網にアクセスしやすい利点があります。両駅の間には欅並木の美しい中杉通りがあり、木陰にほっとさせられます。同様に両駅間は商店街でもつながれていて、衣食住の買い物をほぼこの商店街ですますことができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    新宿駅まで10分少々で到着でき、印象としては、朝の通勤時もJR線よりは混雑が少ないように感じます。霞ヶ関や大手町などのオフィス街にも通勤しやすい上に、銀座や東京駅にもアクセスできることが、丸の内線の良いところ。他の地下鉄にも乗り換えしやすく、都内であれば40分もあれば、ほぼ主要なスポットにたどり着けるのではないでしょうか。駅前は杉並区役所とみずほ銀行が目立つのみですが、少し歩けばすぐに商店街や隠れた銘店にも出会えます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    南阿佐ヶ谷駅は小さな駅で、駅周辺にはあまり商店もなく、買い物などは、パール商店街にいきます。駅ビルは2年後とかにできあがるのでそうなるとだいぶ便利になるのかもしれません。区役所が駅からすぐのところにあるので、便利なのと、杉並郵便局は24時間あいていて、便利に使用できました。消防署や警察署も近くにあるのも安心材料ですね。パール商店街は、七夕まつりやジャズフェスなどイベントもかなり開催されるので、その時期には楽しめます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    ファミレス、セブン-イレブン、居酒屋、うどん屋、中華、牛丼屋、カフェなど、最低限ひと通りの飲食店が最寄にあり、自宅から歩いて約9分。ここまで行けばなんとかお腹が満たされます。また、以前は長らく書店があったのですが、現在建て替え中で2020年に戻ってくるとのことですが、今後の街の変化が楽しみです。また、杉並区役所、郵便局、警察署の最寄り駅となり、引っ越しに際して住民票、印鑑証明など各種申請、免許の住所変更などとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    南阿佐ヶ谷を中心にしてJR阿佐ヶ谷駅への徒歩で行くことができます。大きなスーパーしかも24時間営業です。ほどんどのものがこの駅近辺で買い物をすませることができます。また、商店街もあるのが魅力です。入れ替わりもそれなりにありますが、良いお店や落ち着ける大人のお店が全体的に多いという印象です。そのため、自転車があればかなり便利で荷物などもたくさん載せて週末は食材やお惣菜を買ったりしています。またバスも発達していますのでバス停を2つ使い分けてかなり便利な生活をしています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅

    南阿佐ヶ谷駅は飲食店がそれなりにあるものの、少し歩くと静かな住宅街で環境は良いと思います。青梅街道沿いだと交通量も多いので騒音もありますが、道を一本入ると静かです。商店街もあり、安い八百屋も複数あるので普段の買い物にも便利です。駅から少し歩いてもグルメサイトの評価の高い飲食店が多く、特にラーメン屋は多く、ラーメン好きの人にはおすすめの駅だと思います。また丸ノ内線なので色々なエリアに出かけやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南阿佐ケ谷駅

    駅を降りてすぐに区役所や大きな郵便局があり、便利です。飲食店も多く、バラエティーに富んでいて飽きません。24時間営業店(吉野家、デニーズなど)もいくつかあります。また、パールセンターというアーケード型の屋根付き商店街があり、比較的にぎわっています。メトロ丸の内線で、いろいろな方面に行く際にも乗り換えが便利です。JR(中央線・中央総武線)がある荻窪にも一駅で行けますし、新宿方面、東京方面に乗り換えなしで行けます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

ページトップ